花はいろいろ 旅はときどき

綺麗な花をきれいに撮りたいなぁ~

せっかく頂いたコメントやトラックバックにすぐに対応できず、申し訳ありません。

クリスマスローズ

2012-02-22 | 



苗から育てたクリスマス・ローズのニゲルが今年も咲きました!
去年の猛烈な暑さが災いしたか、今年は花数がちょっと少ないような気がします。
2009年1月に苗から3年目と書いているので、今年は6年目?!
来年も咲いてくれると良いけれど…

紅梅、白梅

2012-02-21 | 




二月の花の代表はやっぱり梅の花ということになりそう。
この梅の花、思うに紅梅の方が開花が少し早い気がするのと、
紅梅の一重咲きには中々出合えない気がするけれど、気のせいかしら?

シロハラさん

2012-02-17 | 生き物





散歩中に池のほとりに舞い降りた小鳥はツグミ位の大きさの
初めて見る鳥で、後で調べたらシロハラ(ツグミ科)と分かりました。

★ 去年見かけたアカハラさん(ツグミ科)の画像はこちらに。
シロハラさんはアカハラさんよりはぐっと地味で落ち着いて見えますが、
目の周りの黄色いアイリングと黄色い嘴、脚の色も黄色でシックな感じです。

シナマンサク(支那満作)

2012-02-16 | 

シナマンサク(支那満作、学名:"Hamamelis mollis"マンサク科)が咲き出していました。




ロウバイの終わる頃、普通のマンサクよも更に早く咲き出す
この花は、名前の示すように中国原産です。
花は黄色が多いですが、今日出合ったこの花は紅色でした。
まだ落ちずに残っている大きな枯葉の間に、
細いリボンのような花がいっぱい見えていました。
★ 昨年のシナマンサクも丁度同じ頃こちらに載せています。

ハクセキレイ(白鶺鴒)

2012-02-14 | 生き物


↑ 川沿いに歩いていたら、川の浅瀬に下りて来て
餌を探しているように歩いているセキレイが見えました。
ヨチヨチ歩いているように見えるのですが、鳥を撮るのはやはり難しいです。


ハクセキレイ(白鶺鴒、スズメ目、セキレイ科)と
セグロセキレイはよく似ていて、どちらも背中は黒いのです。
見分けるポイントは顔だそうで、白い部分が多いのがハクセキレイだそうです。

スイセン(水仙)

2012-02-12 | 

早春の草花の中で真っ先に咲き出すのは
スイセン(水仙、学名:"Narcissus tazetta var. chinensis")でしょう。
この花を日本では「日本水仙」と呼んでいますが、
学名には「中国の」という語が入っていますが、
元々スイセンは地中海沿岸に原産していたのが、
中国を経由して日本に入って来たのだそうです。


水仙の良い香りがすると、春が近づいて来るのが感じられます。


↑ すぐにも開きそうな蕾です。


↑のような八重咲きのものもありますね。