花はいろいろ 旅はときどき

綺麗な花をきれいに撮りたいなぁ~

せっかく頂いたコメントやトラックバックにすぐに対応できず、申し訳ありません。

アジサイの6月(2)

2011-06-13 | 






アジサイ(紫陽花、学名:" Hydrangea macrophylla form. normalis")は元はガクアジサイのことだったようです。
後に登場したのが、花ビラの多い紫陽花(学名:"Hydrangea macrophylla form. macrophylla")だそうで
いずれもユキノシタ科(アジサイ科)の植物です。

画像の上の3枚はウズアジサイ(渦紫陽花)で、下の3枚はガクアジサイ(萼紫陽花)の一種で、
セイヨウアジサイかと思いますが、その品種名までは分かりません。
周りの装飾花の色が綺麗ですが、真ん中の本当の花はまだ蕾ですね。

アジサイの6月(1)

2011-06-12 | 





あの大震災から3ヶ月以上も経過したのに
いまだにが8000人もの方々が行方不明とは・・・・
震災に遭った上に、家族や親しい人の行方が不明なままで過ごされた、
この3ヶ月は、どんなにか長く重い月日の経過だったことでしょう。

タイザンボク(泰山木)の花

2011-06-11 | 



先日のホオノキ(朴の木)の花に負けぬ大きさの花を咲かせるのが
タイザンボク(泰山木、学名:"Magnolia grandiflora" モクレン科)の花です。
北米原産のこの木は庭樹として植えられてもいますが、大木になるので
その花の中を覗き見ることはめったにできません。
今回はラッキーなことに、外側の花弁が開いていました!

色変わりした?

2011-06-03 | 



6月1日のブログで、満開の「ヤマボウシ」を取りあげましたが、
今回は別の場所で見た、ピンクに染まっている「ヤマボウシ」です。
咲いてから日が経つにつれて、ピンク色を帯びてくるようです。

ヤマボウシ(山法師)の花

2011-06-01 | 



ヤマボウシ(山法師、学名:"Cornus kousa Cornus" ミズキ科)の花はハナミズキの花に良く似ています。
どちらも花弁のように見えるのは苞で、実際の花は中心の丸い芯のような部分です。
ハナミズキよりもヤマボウシはやや遅れて咲き、主に白い花ですが、色変わりするのもあるようです。