花はいろいろ 旅はときどき

綺麗な花をきれいに撮りたいなぁ~

せっかく頂いたコメントやトラックバックにすぐに対応できず、申し訳ありません。

カワセミ

2012-10-21 | 



珍しくカワセミが来て、木の枝に止まってくれたけれど
光線の具合が良くなくて、綺麗なお腹の毛の色もはっきり見えなかった・・・
止まったらジッとしているので、それ以上良い光も得られないままで、残念。

花盛りのコスモス

2012-10-18 | 

昭和記念公園では 今コスモスが満開になっていて、とても綺麗です


↑↓「ベルサイユ ミックス 」



↑「ヒノマル(日の丸)」


↑八重咲きの花で「ダブルクリック」



↑「ベルサイ・ミックス」


↑花びらが巻き貝のような「シーシェル」


↑クリーム色のコスモスで「サンセット・イエロー」

国営昭和記念公園についての詳しい情報はこちらに。






漸くヒガンバナ開花

2012-09-28 | 


長く続いた今年の残暑のおかげで、お彼岸の頃にはいつの間にか
開花していた彼岸花に
およそ 1週間位遅れで今年は漸く出会えました。




ヒガンバナ(彼岸花、別名:曼珠沙華、学名"Lycoris radiata var. radiata"ヒガンバナ科)
はリコリスの仲間で、鱗茎にリコリンという有毒物質が含まれているそうです。
白い花の方は白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)と呼ばれているそうです。
☆ 親戚筋のリコリスの画像はこちらに。

クサギ(臭木)の花

2012-08-26 | 




クサギ(臭木、学名:"Clerodendron trichotomum" クマツヅラ科)は名前からして臭そうですね。
でも、花が咲くと辺りに芳香が漂う金木犀などとは違って、
花が臭いを発するわけではないので、葉を揉んだりしない限りは何も臭いません。


リコリス

2012-08-19 | 




暑い夏に咲く清楚な感じのこの花は リコリス、彼岸花の仲間です。
リコリス(和名:ナツズイセン(夏水仙)学名:"Lycoris squamigera" ヒガンバナ科)は 
普通のヒガンバナの約1ケ月前に咲き出しますが、葉が花後に出てくるのは彼岸花と同じです。

イヌカミツレ

2012-08-15 | 




ひと月ほど前に北海道に行った帰りに千歳空港に向かう途中で
一休みした時に遠くの麦畑に何か白いものが見えました。
近づいてみると、マーガレットのような花が麦の穂に混じって見えました。
近くにいた農家の人に尋ねると、「イヌカミツレ」という名だと教えてくれました。
イヌカミツレ(犬かみつれ、学名:"Matricaria inodora L."キク科)のカミツレは
オランダ語のカミルレがなまったものだとか・・・
秋まきの小麦畑では小麦の出芽と前後して発生し、小麦の収穫期には結実するのだそうです。