goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

~テディベアと長崎の風景~

似合うかな?

2020年03月22日 | テディベア
完成したテディベアのワンピース
早速、着せてみました。

まずは、万歳して…
おててとあたまを通して…



こうかな?
そうそう!



もう一息…
裾を引っ張って綺麗にして…




後ろのリボンは結んであげるね。



はい、できました。
大きさは、ぴったりだね。 

どう?
気に入ってくれた?

うん!
立った写真も写して〜



可愛いレディに変身しました。


3月25日から30日まで
「長崎マーケットin 浜屋」が開催予定です。

「Teddy Bears Box 」のブースに
ベア友と一緒に出展します。

このベアも参加しますので、
よろしかったらお出かけ下さい。






テディベアのワンピース

2020年03月21日 | 洋裁・子供服・編み物
テディベアは毛皮を着ているから
服は必要ないとは思うのですが、

作るのが楽しくて、着せるのが嬉しくて
ついつい作ってしまいます。

材料はリバティプリントやレースが好きなので、
いつも女の子らしい感じの服になります。




前見ごろにピンタック。
後ろ開きで結ぶリボンがポイントです。
可愛いパフスリーブにしました。

この生地は3歳児2人にお揃いのワンピースを作った余り生地ですが、テディベアのワンピースも作ることができました。




テディベアに着せるのが楽しみです。
喜んでくれるかな?




マスクを作ってみた(^^)v

2020年03月16日 | 洋裁・子供服・編み物
声は出るようになってきましたが、咳が続きます。

マスクはもちろん品切れですから、
やはり作るしかないか…というわけで、

マスクを作ることにしました。

いろいろな作り方がテレビやネットで取り上げられていますが、私はNHKあさイチの花粉症対策マスクを作りました。医師監修のもと…とか言っていたし、簡単そうだったので。

ダブルガーゼ生地が余り布で家にあったので、それで作りましたが、マスク用のゴムがどこも品切れで、とりあえず洋裁用の一番幅の狭い平ゴムにしました。




まぁまぁの出来栄えです。
マスク用の柔らかいゴムではないので、自分のサイズに合わせて長さの微調整が必要でした。

就寝中に咳き込んで眠れなかったりする時にも、使いたいと思います。



強風の中でのラウンド

2020年03月14日 | ゴルフ
新型コロナウィルスが気にはなりますが、
そろそろゴルフシーズン到来。
早速、ラウンドに出かけました。



お天気は良かったのですが、
一日中強風が吹き荒れ、ボールは風に飛ばされてばかりで、飛距離も伸びず…

なるほど、そんな時の打ち方もやはり少しは知っておかないといけないと気付かされた一日でした。

後半は、花粉症のつらい症状が出てきて、
プレイに集中できず、前回に続き散々の結果に終わりました。

やはり強風とともに花粉も吹き荒れていたのでしょうが、油断して防護メガネも、マスクもしていませんでした。

帰ってから、症状はどんどん悪くなり、
喉も痛いし、咳は出るし、翌日は一日寝込んで、翌々日は声が出なくなりました。

早く治さないと…







テディベア製作〜背中の縫い2

2020年03月08日 | テディベア
またまた背中の縫いです。
背中はコの字閉じで一針一針縫います。



ちょうど、糸がなくなってしまいました。

テディベアは、材料のモヘアの色や毛足の長さ、ウェーブのかかり具合などで全く違ったイメージになります。

顔も毎回出来上がりが違うので、
全く同じベアができることはありません。

なので、テディベアも出会いです。

ふと目が合い、抱っこしてみると、
なんだか惹かれる…そんな感じでしょうか。




まだまだこれから、お顔や耳のラインなど毛並みをカットしながら整えていきます。どんなベアになるか楽しみです。