DVDレコーダーが壊れて動かず、
ずっと休んでいたお家ヨガ。
新しいレコーダーを購入し、
やっと再開できました。
本格的にヨガ教室に通うには
ちょっといろいろ問題が…
なんていう私みたいな者にはピッタリ。
好きな時間に、
毎日違ったプログラムを、
DVDの中の先生の指導のもと、
無理せずできるし、
まぁ、やった気にもなれる
しないよりした方が、
身体にもきっといいはず
というわけで、
また無理のない程度にマイペースで
続けていこうと思います
レディス専用設計 !
女性が一番飛ばせるボール!
高反発&ソフトで飛ばす!
とにかく飛ばしたいあなたへ
…とのキャッチコピーにつられて
買ってみました
非公認球ですが、
試合に出ることはまず無いので
今年はもっとスコアを伸ばしたいと思います
そのためには飛距離もね
球に頼る前にスイングの練習をしましょう

と言われそうですが…
今年は
100切ることを目標に頑張ります
目標は高く

それとも達成できそうなくらいがいい

いや、とりあえず、高く

実はスコアカウンターも買ってしまいました

時々、いくつ打ったかわからなくなるので

でも、数え切れないくらい打っていては、
目標達成は遠いですね
練習あるのみ

頑張ります
朝起きて、いつものように外を見たら
きょうは一日中雪でした
長崎ではこんな日は
一年に一度あるか無いかです
皆さん、気をつけて帰って下さいね。
きょうは、週一ゴルフ教室企画の
アプローチレッスンに行ってきました。
ゴルフを習い始めてもう8年…
未だにアプローチもなかなか上手く出来ず
グリーン周りのバンカー超えや池越えなど、
超える自信がなくて、打数が増えても
避けることばかり考えていました
でも、今日、集中して練習してみたら、
なんとか出来そうな予感
次のラウンドでは、
思い切ってアプローチウェッジでの
バンカー越えに挑戦してみようと思います
そのためには練習あるのみ

ラウンドも練習のうちですね
今年も無病息災を願い、
朝は七草粥をいただきました。
春の七草…
今はパックに揃えて入れてあるし…
炊飯器でお粥も炊けるし…
簡単ですね。
昔の人は…
七草を摘みに行って…
かまどで炊いていたんですよね。
手間がかかって大変だけど、
その分、きっと美味しいはず
今年は、日本の暮らしの歳時記などを
少しずつ、学んでみたいと思っています