PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

ホフマン物語 アゲイン

2024-02-23 22:33:00 | バレエ
 




そっか、、
 
 
詩人の浮かばれない恋
 
悲恋ものでもあるのだな。。。(いつでも手をすり抜けていく… まるで砂時計の砂粒ようだ⏳)
 
それによる悟りの遍歴でもあるのだな🐾
 
私はてっきり耽美なマッドサイエンティストものだと。。。(切りよで色々🍊🔪)
 
その印象が、20代の頃に強烈過ぎて。。。(鬼才、アルケミスト、怪奇、不思議を生み出す天才ホフマン📖🖋️のイメージだった💭 転じて、今回の作品、演目は、切り口、印象更新💫 蓮の花🪷のような切り口だった… 結晶は様々な輝き方をする💎)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sagittarius - Another Time

2015-03-28 21:33:32 | 音楽


 

今夜の脳内再生ミュージック

 

痩せ我慢はいつまで続くのだろうか.....(恐らく死ぬまで??)

 

その先にはきっと“悟り”が待ってる、なんて、能天気な考え方。。。(これは悟りへの遍歴だ、なんて...)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河の一滴/聖徳太子と釈迦

2015-01-06 19:06:06 | 
大河の一滴 (幻冬舎文庫)
クリエーター情報なし
幻冬舎

 

(反面...)肯定、といえば、基本プラス思考で人々の話を聞き続けた(同時に話す10人の訴えをそれぞれ聞き分け理解したという伝説が有名ですよね...)聖徳太子は「世間虚仮(世間なんてくだらない)」と言い残して世を去り、

 

究極のマイナス思考からスタートし悟りへの遍歴を積んだガウタマ・シッダールタ(釈迦)は、ニルヴァーナの境地に達し、世の全てを肯定し、満足しながら亡くなっていった...という話が(20代半ば頃読んだ..)五木寛之の「大河の一滴」に記してありました...(意訳になってるかもですが...)

 

月並みでミもフタもない解釈をすると、聖徳太子のように(伝え聞くに彼はまごうことなく賢人ではありますが...)頑張り過ぎや完璧主義も心を消耗する要因になるのではないかと...(修行を止め一杯のミルクを貰うのもまたよし... オレンジジュースでも

 

つまり、色々な側面から今も考え中です・・・(生き抜き方を... & 息抜き方を...

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE HOLY MOUNTAIN (1973) Trailer for Alejandro Jodorowsky's mystical hallucinatory journey

2014-09-15 01:25:11 | 映画


 

最後「これは映画だ」と言い切られて(云わば、“梯子を外されて”、)、ヘルマン・ヘッセのシッダールタを読むときのように、そこに“悟りへの遍歴”を見出そうとしてた私は、思わずちゃぶ台をひっくり返しそうになった。。。ガツンと鮫に補食されたサミュエル・L・ジャクソンの気分。。??) 20歳頃の話・・・

 

ホーリー・マウンテン HDリマスター版 [DVD]
クリエーター情報なし
Happinet(SB)(D)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッダールタ

2014-02-10 13:08:51 | 

17歳の頃、ヘルマン・ヘッセの「シッダールタ」を読んだことを想い出す.....

 

温室のような王子の生活を捨て、悟りへの遍歴を進む、釈迦ことガウタマ・シッダールタ...

 

魂の書...

 

もう一度読んでみると、また印象が変わるかもしれないので、また読んでみようかな...

 

シッダールタ (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社

 

命を失いかけた断食の後、川で女性から一杯のミルクをもらうシーンを強烈に憶えている.....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする