goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】芽生神社(深川・深川町)

2012年05月15日 08時00分31秒 | 参拝記録
芽生神社(深川・深川町) 参拝日 2011.2.26(土)[深ナビ][Yahoo!ロコ]
 
・小樽より高速道路を使って一気に深川まで移動。こちらは深川西ICそばに位置する神社の境内前です。
 
・周囲には見渡す限りの雪原が広がっています。

・境内入口の白い鳥居と、その奥に続く参道。
 
・雪に埋もれた社号標と、『御大典記念玉垣寄○』の石碑。
   
・雪を頭に乗せた狛犬。
 
・由緒書きの看板。「芽生」は読むのが難しい地名ですが、「めむ」と読みます。熊野本宮大社の主祭神・家都御子大神の分霊を奉る神社は北海道では芽生神社が唯一なのだそうです。
  
・参道脇の石碑あれこれ。『開拓記念碑』ほか。

・社務所の建物。
 
・参道途中からの前後の眺め。
 
・簡素な手水舎。
 
・参道奥に見える真っ黒な社。
  
・『神徳悠久』、『芽生神社御鎮座百年記○』の石碑と、遥拝所らしき一角。
 
・器用に雪を頭に乗せた石灯籠。

・この木造の小屋は神楽殿でしょうか。
  
・拝殿前の様子。賽銭箱は見あたらず、拝殿内に設置。

・拝殿内の様子。

・拝殿前より参道を振り返る。
 
・社の脇より。雪が深くて裏側には回ることができず。

・社のそばにあった地神碑らしき石碑。
 
・帰り道。雪の降りしきる参道を歩く。

・参道脇に立ち並ぶ石灯籠。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】餃子苑 富丘の里 [中華... | トップ | 【食】そば処 日本ばし [和食... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

参拝記録」カテゴリの最新記事