
BAR Rose Garden(ローズガーデン)[居酒屋@八戸][食べログ]
2017.8.30(水)21:30入店(初)
注文 カクテルほか 計3600円
八戸飲み歩きの二軒目は、他二名と別れて一人でカクテルバーへ。

こちらは八戸市長横町の飲み屋街の一角にたつ「まるまんビル」。

ビルの3階に入った店です。

お洒落な内装の店内はカウンター10席弱に小さな二人がけのテーブルが4卓。店を賄うのはまだお若いステキな女性バーテンさんが一人。常連客のお兄さんも一人いて、三人であれこれ世間話しながら飲んでいました。

バジルのカクテル(1000円弱?):決まったメニュー表は無く、好みの酒を相談しながら決める形です。食材を書いたボードを見て、まずはバジルを使ったロングのカクテルをお願いしました。

一番味の想像がつかない「バジル」を選んでみたのですが、ちゃんと美味しい味のカクテルに仕上がっていました。

チャージ(1000円?):お通しが洒落た盛り付けで出てきます。ドライフルーツ、生チョコ、ミックスナッツの3品。

マティーニ(1000円弱?):"g’VINE" というあまり見かけない銘柄のジンを使って作ってくれました。

「いかがですか?」と聞かれて、
「ちょっと苦く感じます」と答えた途端、
「お口に合わなかったようで申し訳ありません」
「すぐに作り直します」とグラスを下げようとするので、
「ちょっと待ってー!」と慌てて待ったをかけました。

結局、作り直してもらったマティーニとグラスを二つ並べて飲み比べ(バーテンさんに対する嫌がらせのようで申し訳なかったのですが)。2杯目はものの見事に味が修正されていました。

家でマティーニを自作しても不味いのしかできないけど、作り方に何か秘密があるのか聞いてみると、
「また店に来てくれたら教えますね」
とニヤリとしながら答えてくれました。

コープスリバイバー(1000円弱?):「ガツンとくるやつ」という注文をすると、アブサン入りのカクテルを作ってくれました。

マティーニを2杯飲んだ後なので味の記憶がありません。

会計は計3600円。カクテルのレベルの高さを考えると「格安」と言っていい値段です。大会にも積極的に参加している、とても研究熱心なバーテンさんでした。以前全国大会で優勝した高知のバーの女性バーテンさんを思い起こして話題に出したところ、やはりその名は八戸まで知れ渡っていました。
[Canon PowerShot G7X2]
2017.8.30(水)21:30入店(初)
注文 カクテルほか 計3600円
八戸飲み歩きの二軒目は、他二名と別れて一人でカクテルバーへ。



こちらは八戸市長横町の飲み屋街の一角にたつ「まるまんビル」。




ビルの3階に入った店です。




お洒落な内装の店内はカウンター10席弱に小さな二人がけのテーブルが4卓。店を賄うのはまだお若いステキな女性バーテンさんが一人。常連客のお兄さんも一人いて、三人であれこれ世間話しながら飲んでいました。



バジルのカクテル(1000円弱?):決まったメニュー表は無く、好みの酒を相談しながら決める形です。食材を書いたボードを見て、まずはバジルを使ったロングのカクテルをお願いしました。


一番味の想像がつかない「バジル」を選んでみたのですが、ちゃんと美味しい味のカクテルに仕上がっていました。



チャージ(1000円?):お通しが洒落た盛り付けで出てきます。ドライフルーツ、生チョコ、ミックスナッツの3品。


マティーニ(1000円弱?):"g’VINE" というあまり見かけない銘柄のジンを使って作ってくれました。



「いかがですか?」と聞かれて、
「ちょっと苦く感じます」と答えた途端、
「お口に合わなかったようで申し訳ありません」
「すぐに作り直します」とグラスを下げようとするので、
「ちょっと待ってー!」と慌てて待ったをかけました。

結局、作り直してもらったマティーニとグラスを二つ並べて飲み比べ(バーテンさんに対する嫌がらせのようで申し訳なかったのですが)。2杯目はものの見事に味が修正されていました。

家でマティーニを自作しても不味いのしかできないけど、作り方に何か秘密があるのか聞いてみると、
「また店に来てくれたら教えますね」
とニヤリとしながら答えてくれました。



コープスリバイバー(1000円弱?):「ガツンとくるやつ」という注文をすると、アブサン入りのカクテルを作ってくれました。



マティーニを2杯飲んだ後なので味の記憶がありません。

会計は計3600円。カクテルのレベルの高さを考えると「格安」と言っていい値段です。大会にも積極的に参加している、とても研究熱心なバーテンさんでした。以前全国大会で優勝した高知のバーの女性バーテンさんを思い起こして話題に出したところ、やはりその名は八戸まで知れ渡っていました。
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます