
第62回さっぽろ雪まつり(札幌)(2) 撮影日 2012.2.7(月) [さっぽろ雪まつり公式サイト][Yahoo!ロコ]
・札幌の冬の一大イベントの様子の続き。

・こちらは大通公園8丁目会場。雪像の他に屋台も並んでいます。

・後ろから見て「鏡餅??」と思ったら、正面へ回ってみると、HTBのキャラクターの『onちゃん』の雪像でした。

・雪の滑り台。

・次に7丁目会場の『HBC北京広場』へ。

・雪像の屋根部分などはかなり細かい細工で、作るのが大変そうです。

・『大雪像 天壇 祈年殿』正面より。

・ホワイトバランスを変えてテスト。雪の「雪らしい色」がなかなか出ません。

・会場に並ぶ屋台。

・鉄パイプで組んだ観覧台がありました。

・観覧台からの眺め。

・6丁目会場に並ぶ市民雪像。

・屋台の中に『やきとりの一平 本店』の屋台を見つけました。『室蘭やきとり』が4本で600円と、なかなかよいお値段(店舗では440円)。

・早朝のため会場内の人影はまばら。

・次に5丁目会場へ。

・『大氷像 大田広域市市街(韓国)』 こちらは氷の像です。

・氷像の部分。眺めるだけで涼しい気分に。

・人気野球選手の小雪像。

・『大雪像 ミュージカル 『ライオンキング』』

・ライオン像だけ平べったいのが、ちょっと妙に感じます。

・4丁目会場の『大雪像 観光王国宣言!北海道』。

・ステージ上ではテレビ収録のリハーサルが行われていました。寒い中大変そう。

・隣の3丁目会場には鉄骨で組まれた大きな建造物が。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, TAMRON A005]
・札幌の冬の一大イベントの様子の続き。

・こちらは大通公園8丁目会場。雪像の他に屋台も並んでいます。


・後ろから見て「鏡餅??」と思ったら、正面へ回ってみると、HTBのキャラクターの『onちゃん』の雪像でした。

・雪の滑り台。

・次に7丁目会場の『HBC北京広場』へ。


・雪像の屋根部分などはかなり細かい細工で、作るのが大変そうです。

・『大雪像 天壇 祈年殿』正面より。


・ホワイトバランスを変えてテスト。雪の「雪らしい色」がなかなか出ません。

・会場に並ぶ屋台。


・鉄パイプで組んだ観覧台がありました。


・観覧台からの眺め。



・6丁目会場に並ぶ市民雪像。


・屋台の中に『やきとりの一平 本店』の屋台を見つけました。『室蘭やきとり』が4本で600円と、なかなかよいお値段(店舗では440円)。



・早朝のため会場内の人影はまばら。

・次に5丁目会場へ。


・『大氷像 大田広域市市街(韓国)』 こちらは氷の像です。


・氷像の部分。眺めるだけで涼しい気分に。

・人気野球選手の小雪像。

・『大雪像 ミュージカル 『ライオンキング』』



・ライオン像だけ平べったいのが、ちょっと妙に感じます。

・4丁目会場の『大雪像 観光王国宣言!北海道』。



・ステージ上ではテレビ収録のリハーサルが行われていました。寒い中大変そう。


・隣の3丁目会場には鉄骨で組まれた大きな建造物が。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22, TAMRON A005]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます