
洞爺湖温泉イルミネーショントンネル(洞爺湖)前編 撮影日 2011.12.29(木)[Yahoo!地図]

・洞爺湖温泉街を通過中、商店街に燦然と光り輝く一角が目に入り、「いったい何だ!?」と思わず引き返して確認。すると、何やらイルミネーションが設置されているようなので、車を降りてカメラを手に見に行ってみることに。

・イルミネーション入口の様子。

・「イルミネーショントンネル」の看板。調べてみると、数年前から設置されていたらしいのですが、タイミングが合わなかったようで、こんな催しがあったことを今回初めて知りました。

・まずは入口付近をあれこれ撮影。

・いよいよトンネル内へ。「おぉ……」と感嘆の声が漏れるほど、何ともきらびやかな眺めです。

・メインの通路から脇の小部屋に通じる入口。
・円形の小部屋内の様子。「光のシャワー」を浴びているような感覚です。

・トンネル途中からの眺め。

・イルミネーションのアップなど。緩い坂をカーブしながら上ると向こう側の出口に出ます。トンネルの長さは70mほどだそうで、それほど大規模な物ではありません。

・トンネルの上の出口からの眺め。

・上から見たトンネルの外観。こちらは普段は公園のようです。

・知らずにそばを通りかかると、「ギョッ!?」としてしまうような明るさです。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]

・洞爺湖温泉街を通過中、商店街に燦然と光り輝く一角が目に入り、「いったい何だ!?」と思わず引き返して確認。すると、何やらイルミネーションが設置されているようなので、車を降りてカメラを手に見に行ってみることに。


・イルミネーション入口の様子。

・「イルミネーショントンネル」の看板。調べてみると、数年前から設置されていたらしいのですが、タイミングが合わなかったようで、こんな催しがあったことを今回初めて知りました。


・まずは入口付近をあれこれ撮影。


・いよいよトンネル内へ。「おぉ……」と感嘆の声が漏れるほど、何ともきらびやかな眺めです。

・メインの通路から脇の小部屋に通じる入口。



・円形の小部屋内の様子。「光のシャワー」を浴びているような感覚です。


・トンネル途中からの眺め。



・イルミネーションのアップなど。緩い坂をカーブしながら上ると向こう側の出口に出ます。トンネルの長さは70mほどだそうで、それほど大規模な物ではありません。


・トンネルの上の出口からの眺め。


・上から見たトンネルの外観。こちらは普段は公園のようです。


・知らずにそばを通りかかると、「ギョッ!?」としてしまうような明るさです。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます