goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】薄利多賣半兵ヱ 函館市電五稜郭公園前駅を降りて行啓通りを北に向かった青い山脈の看板が目印店 [居酒屋@函館]

2017年04月27日 22時00分05秒 | 外食記録2015
▲閉店 2019年12月閉店 [2022.7.7記]
薄利多賣半兵ヱ 函館市電五稜郭公園前駅を降りて行啓通りを北に向かった青い山脈の看板が目印店(はくりたばいはんべえ)[居酒屋@函館][HomePage][食べログ]
2015.12.5(土)17:25入店(初)
注文 つまみあれこれ 計約2000円

   
・函館市本町の丸井今井が隣接した大きな交差点より200mほど北側で営業する居酒屋。全国チェーンの店で、大きな看板が目立ちます。
   
・店内はレトロな小物で溢れていて、やや異様な雰囲気。厨房を取り囲むようにカウンター席があり、テーブル席もたくさんあるようでしたがその全貌は不明です。BGMもレトロ調の音楽で、音量大きめ。まだ早めの時間帯だったので客の姿はまばらでしたが、時折スタッフの威勢良い掛け声が飛び交っていました。

・席に着くと、はじめに料金システムなどについてスタッフからちょっとした説明がありました。席の利用は2時間までの制限あり。
 
・お通し(410円):まずお通しの山盛りキャベツ(キャベチ?)が出てきます。卓上のソースをかけつついただく。パリパリのキャベツは揚げ物などの油を中和するのに丁度いいですが、さすがに量が多すぎて一人では食べきれませんでした。
 
・烏龍茶(86円):「薄利多売」というだけあって、どういう仕組みなのかさすがに安いです。

・出揃った料理。料理の品揃えはかなり豊富で、焼鳥1本54円などお安くなっています。
 
・ナンコツ唐揚げ(194円):歯ごたえコリコリ。

・刺身盛り合わせ(626円):シメサバ、サーモン、イカの三点が少しずつ。鮮度はほどほど。
  
・串揚げおまかせ五点盛(518円):鶏肉、豚肉、ウインナー、うずら卵、ナスの五点。うずら卵は中の黄身部分が熱々で、かぶりついて口の中で卵が弾けて悶絶してしまいました。

・会計をお願いすると最後にスープが出てきます。ネギの浮くスープは風味に胡椒が利いてます。
 
・オマケに駄菓子のお土産まであり。

   
  
[Canon PowerShot S120]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】Caferest axis [洋食@... | トップ | 今週の細々したこと 2017.4.2... »

コメントを投稿

外食記録2015」カテゴリの最新記事