
居酒屋 数(かず)[居酒屋@函館][食べログ]
2015.10.11(日)19:50入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3150円
・函館の湯の川温泉飲み歩きの一軒目は、渋い佇まいの居酒屋へ。

・函館市湯川町を走る電車通り沿い、市民会館のそばで営業する居酒屋。

・大衆的な雰囲気の店内はカウンター約7席にこあがりが3卓。BGMはド演歌。そして店を賄うスタッフは約2名。前後に計5組の客が入って店は賑やかでした。

・アサヒスーパードライ 生ビール(500円×3杯)、お通し(100円?):ビールは一般的なジョッキに注がれて出てきます。お通しはタラコと大根の煮物でなかなかいい味。

・刺身 たこ(500円):メニューは刺身や焼鳥など幅広い品揃え。タコの刺身を注文してみると、歯ごたえ柔らかなタコの頭が出てきました。

・豚精肉、鳥皮、砂肝(各100円):肉質はほどほど。

・つくね(150円):噛むと肉に混じったタマネギがシャリシャリいう手作り風味。

・いかマヨポテト?(600円?):函館ではメジャーなツマミらしいのですが、私は初めて口にしました。ホクホクのジャガイモとイカの塩辛とマヨネーズの取り合わせが美味しいです。

[Canon PowerShot S120]
2015.10.11(日)19:50入店(初)
注文 ビールとつまみ 計3150円
・函館の湯の川温泉飲み歩きの一軒目は、渋い佇まいの居酒屋へ。


・函館市湯川町を走る電車通り沿い、市民会館のそばで営業する居酒屋。


・大衆的な雰囲気の店内はカウンター約7席にこあがりが3卓。BGMはド演歌。そして店を賄うスタッフは約2名。前後に計5組の客が入って店は賑やかでした。



・アサヒスーパードライ 生ビール(500円×3杯)、お通し(100円?):ビールは一般的なジョッキに注がれて出てきます。お通しはタラコと大根の煮物でなかなかいい味。



・刺身 たこ(500円):メニューは刺身や焼鳥など幅広い品揃え。タコの刺身を注文してみると、歯ごたえ柔らかなタコの頭が出てきました。




・豚精肉、鳥皮、砂肝(各100円):肉質はほどほど。



・つくね(150円):噛むと肉に混じったタマネギがシャリシャリいう手作り風味。


・いかマヨポテト?(600円?):函館ではメジャーなツマミらしいのですが、私は初めて口にしました。ホクホクのジャガイモとイカの塩辛とマヨネーズの取り合わせが美味しいです。



[Canon PowerShot S120]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます