
dining riff(ダイニング リフ)[いろいろ@室蘭][食べログ]
2018.11.9(金)18:15入店(初)
注文 酒とつまみ 計3820円

室蘭市中央町の飲み屋街の一角で営業する店。『呑み喰い処 宣』の向かいで、比較的新しい店です。

今時の雰囲気の店内はカウンター約7席にイス席2卓。BGMは洋楽や癒し系インスト曲など。

着席したカウンターの様子。

店を賄うのは店主らしきステキなお姉様が一人。そして後から手伝いの女性がもう一人増えました。他の客は後から1名入店。

ビール クラシック樽生(500円×2杯?):ビールはグラスになります。

お通し(?円):とりあえずの品として出てきたフライドポテト。昼の残り物だそうでしんなりとした歯応えです。バターと美味しい味のする粉がかかっています。

ラムのたたき(880円):黒板メニューより注文。

ラム肉の上にタマネギ、ネギ、しょうが(?)などの薬味がどっさり乗って出てきます。

半生のラム肉をポン酢につけていただくのは初体験。肉はくにゃくにゃとした歯応えです。

真タチポン(680円)

皿からはホカホカと湯気が上がっていました。期待通りの美味しさで大満足。

ハウスワイン 白(400円):値段の割に美味しいワインで、イヤな風味などはありません。

赤兎馬ハイボール(600円):酔っていたせいか焼酎の味はほとんど感じ取れず、軽い飲み物でした。

会計は計3820円で内訳は不明。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.11.26(月)12:00入店(2回目)
注文 日替りメニュー ラムステーキセット 1000円

約2週間ぶりに再訪。今度は昼に入ってみました。

店より奥まった場所に駐車場を発見。

BGMは洋楽で、スタッフは女性3名。他の客は先客1名、後客3組が入店。

ランチメニューは定食中心で約10品。日替りメニューより『ラムステーキセット(1000円)』を注文。

3切れのラム肉は熱々の鉄皿で出てきます。味付けは塩・胡椒。ムチムチの歯応えの肉でしたが、そういえば前回もラム肉を食べていたことを後になって思い出しました。

ご飯とたっぷり量のサラダ。女子ウケしそうな可愛らしい盛り付けです。

野菜とごまが浮く透明なスープ。

こちらにはもう何度か来ているという同席のM氏は、日替りプレートの『バターチキンカレー(1000円)』を注文。

カレーはちんまりとした器に盛られています。そして一口食べてみると、結構辛くて後から味が膨らみます。量は少ないですが密度が濃くて食べ応えがありそうです。

ご飯とサラダのセットは上と共通。

スープ、フライドポテト、ブルーベリーソースが乗ったヨーグルト。

食後はセルフサービスのコーヒーをいただく。なかなか美味しいコーヒーでした。

[Canon PowerShot G7X2]
2018.11.9(金)18:15入店(初)
注文 酒とつまみ 計3820円




室蘭市中央町の飲み屋街の一角で営業する店。『呑み喰い処 宣』の向かいで、比較的新しい店です。




今時の雰囲気の店内はカウンター約7席にイス席2卓。BGMは洋楽や癒し系インスト曲など。




着席したカウンターの様子。



店を賄うのは店主らしきステキなお姉様が一人。そして後から手伝いの女性がもう一人増えました。他の客は後から1名入店。



ビール クラシック樽生(500円×2杯?):ビールはグラスになります。



お通し(?円):とりあえずの品として出てきたフライドポテト。昼の残り物だそうでしんなりとした歯応えです。バターと美味しい味のする粉がかかっています。



ラムのたたき(880円):黒板メニューより注文。




ラム肉の上にタマネギ、ネギ、しょうが(?)などの薬味がどっさり乗って出てきます。


半生のラム肉をポン酢につけていただくのは初体験。肉はくにゃくにゃとした歯応えです。


真タチポン(680円)




皿からはホカホカと湯気が上がっていました。期待通りの美味しさで大満足。




ハウスワイン 白(400円):値段の割に美味しいワインで、イヤな風味などはありません。



赤兎馬ハイボール(600円):酔っていたせいか焼酎の味はほとんど感じ取れず、軽い飲み物でした。

会計は計3820円で内訳は不明。




[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2018.11.26(月)12:00入店(2回目)
注文 日替りメニュー ラムステーキセット 1000円


約2週間ぶりに再訪。今度は昼に入ってみました。

店より奥まった場所に駐車場を発見。





BGMは洋楽で、スタッフは女性3名。他の客は先客1名、後客3組が入店。

ランチメニューは定食中心で約10品。日替りメニューより『ラムステーキセット(1000円)』を注文。




3切れのラム肉は熱々の鉄皿で出てきます。味付けは塩・胡椒。ムチムチの歯応えの肉でしたが、そういえば前回もラム肉を食べていたことを後になって思い出しました。



ご飯とたっぷり量のサラダ。女子ウケしそうな可愛らしい盛り付けです。

野菜とごまが浮く透明なスープ。


こちらにはもう何度か来ているという同席のM氏は、日替りプレートの『バターチキンカレー(1000円)』を注文。


カレーはちんまりとした器に盛られています。そして一口食べてみると、結構辛くて後から味が膨らみます。量は少ないですが密度が濃くて食べ応えがありそうです。




ご飯とサラダのセットは上と共通。




スープ、フライドポテト、ブルーベリーソースが乗ったヨーグルト。

食後はセルフサービスのコーヒーをいただく。なかなか美味しいコーヒーでした。



[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます