
串焼き専門店 みかづき(三日月、MIKAZUKI)[居酒屋@苫小牧][facebook][食べログ]
2017.9.23(土)21:35入店(初)
注文 酒と料理いろいろ 2名計7560円

苫小牧市錦町町の飲み屋街の一角で営業する店。居酒屋『苫の蔵』からみて裏手になります。K氏と二名で入店。

店内の座席はカウンター約5席に個室のこあがり席が7卓ほどあるようです。店のスタッフは3名。客で賑わっていてかなり騒がしかったのですが、この時は激しい雨のうえ、近くで雷が鳴って時折その地響きが伝わってくるような状況でした。

アサヒスーパードライ 中ジョッキ(432円×5杯):今回もひたすらビールを飲んでいました。細いジョッキで量は少なめ。

とろとろ梅酒 ロック(540円):K氏の注文品。

お通し(324円×2):お通しはタレ(?)に漬け込んだ枝豆と大根おろし。

シーザーサラダ(540円)

揚げた鳥皮のほか野菜がいろいろ入っていて美味しいサラダでした。ドレッシングはマヨネーズ味。

トマトベーコン串(324円):串物は2本で324円均一です。

砂肝串(324円):ムチムチとした言い歯ごたえの肉。

刺身 5点盛り(1620円)

マグロ、サーモン、シメサバ、タイ、エビの5点盛り。いずれも鮮度よい刺身で満足。

ヤゲン串(324円)、とり串(324円):基本の鳥精肉も肉質のよさを感じます。

なっとう巻(324円):ひきわり納豆をのりと豚肉で包んでいる手の込んだ串。こちらもなかなか美味。

ニッカフリージングハイボール(432円):K氏の二杯目。

会計は計7560円。いずれの料理もハズレ無しの美味しさで、客で賑わうのも納得です。


[Canon PowerShot G7X2]
2017.9.23(土)21:35入店(初)
注文 酒と料理いろいろ 2名計7560円


苫小牧市錦町町の飲み屋街の一角で営業する店。居酒屋『苫の蔵』からみて裏手になります。K氏と二名で入店。

店内の座席はカウンター約5席に個室のこあがり席が7卓ほどあるようです。店のスタッフは3名。客で賑わっていてかなり騒がしかったのですが、この時は激しい雨のうえ、近くで雷が鳴って時折その地響きが伝わってくるような状況でした。


アサヒスーパードライ 中ジョッキ(432円×5杯):今回もひたすらビールを飲んでいました。細いジョッキで量は少なめ。


とろとろ梅酒 ロック(540円):K氏の注文品。

お通し(324円×2):お通しはタレ(?)に漬け込んだ枝豆と大根おろし。

シーザーサラダ(540円)



揚げた鳥皮のほか野菜がいろいろ入っていて美味しいサラダでした。ドレッシングはマヨネーズ味。


トマトベーコン串(324円):串物は2本で324円均一です。


砂肝串(324円):ムチムチとした言い歯ごたえの肉。

刺身 5点盛り(1620円)






マグロ、サーモン、シメサバ、タイ、エビの5点盛り。いずれも鮮度よい刺身で満足。



ヤゲン串(324円)、とり串(324円):基本の鳥精肉も肉質のよさを感じます。



なっとう巻(324円):ひきわり納豆をのりと豚肉で包んでいる手の込んだ串。こちらもなかなか美味。



ニッカフリージングハイボール(432円):K氏の二杯目。

会計は計7560円。いずれの料理もハズレ無しの美味しさで、客で賑わうのも納得です。








[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます