
札幌ラーメン 三九 安平店(さんきゅう)[ラーメン@安平][食べログ]
2015.1.5(月)15:55入店(2回目)
注文 特製塩もやしラーメン 760円

・JR安平駅の東側を走る国道234号線沿いで営業するラーメン店。大きな黄色の看板が目立つ店です。かなり昔(10年くらい前?)にも一度寄ったことがあり、『味噌ラーメン』が美味しかった記憶が残っています。

・店舗脇の小屋で飼われていて、ワンワン吠え立ててくる元気のいい犬。

・昔ながらの雰囲気の店内はカウンター6席、イス席5卓、こあがり約4卓。店を賄うスタッフは約3名。

・前回入店時には、すぐ目の前に水槽のあるカウンター席に座った記憶がありましたが、その水槽はまだ健在でした。

・卓上の調味料など。

・給水はセルフサービスになります。

・メニューはラーメン各種630円より。ラーメン以外はライスのみとシンプルなメニュー構成になっています。壁面のメニュー表を見上げつつ、どれにしようか迷っていると、「"特製" はひき肉入りですよ~」と店のオヤジさんが声がかかり、これに促されて『特製塩もやしラーメン(760円)』を注文。

・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、ひき肉、しゃっきりした歯ごたえのもやしたっぷり、長ネギ、美味しい味付きメンマ、ゆで卵などでなかなかボリュームがありました。ゆで卵は半個かと思ったら、薄切り1枚で拍子抜け。

・塩スープはいかにも昔ながらの「札幌ラーメン」という印象です。味加減が絶妙で、何ともいい味。

・独特の味がする黄色い縮れ麺は、煮具合普通。西山麺かと思いましたが、暖簾には「苫食」の文字がありました。チャーシューはしっかりとした歯ごたえで、味はあまり付いていません。また、スープの底にはひき肉がたくさん沈んでいます。

[Canon PowerShot S120]
《関連記事~札幌ラーメン 三九》
【食】札幌ラーメン 三九 [ラーメン@苫小牧](2011.4.9)
2015.1.5(月)15:55入店(2回目)
注文 特製塩もやしラーメン 760円



・JR安平駅の東側を走る国道234号線沿いで営業するラーメン店。大きな黄色の看板が目立つ店です。かなり昔(10年くらい前?)にも一度寄ったことがあり、『味噌ラーメン』が美味しかった記憶が残っています。

・店舗脇の小屋で飼われていて、ワンワン吠え立ててくる元気のいい犬。




・昔ながらの雰囲気の店内はカウンター6席、イス席5卓、こあがり約4卓。店を賄うスタッフは約3名。

・前回入店時には、すぐ目の前に水槽のあるカウンター席に座った記憶がありましたが、その水槽はまだ健在でした。


・卓上の調味料など。

・給水はセルフサービスになります。

・メニューはラーメン各種630円より。ラーメン以外はライスのみとシンプルなメニュー構成になっています。壁面のメニュー表を見上げつつ、どれにしようか迷っていると、「"特製" はひき肉入りですよ~」と店のオヤジさんが声がかかり、これに促されて『特製塩もやしラーメン(760円)』を注文。




・ラーメンの具材はチャーシュー1枚、ひき肉、しゃっきりした歯ごたえのもやしたっぷり、長ネギ、美味しい味付きメンマ、ゆで卵などでなかなかボリュームがありました。ゆで卵は半個かと思ったら、薄切り1枚で拍子抜け。


・塩スープはいかにも昔ながらの「札幌ラーメン」という印象です。味加減が絶妙で、何ともいい味。



・独特の味がする黄色い縮れ麺は、煮具合普通。西山麺かと思いましたが、暖簾には「苫食」の文字がありました。チャーシューはしっかりとした歯ごたえで、味はあまり付いていません。また、スープの底にはひき肉がたくさん沈んでいます。

[Canon PowerShot S120]
《関連記事~札幌ラーメン 三九》
【食】札幌ラーメン 三九 [ラーメン@苫小牧](2011.4.9)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます