goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【社】開運毘沙門天(京都・嵯峨天龍寺)

2010年11月14日 22時00分56秒 | 参拝記録
開運毘沙門天(京都・嵯峨天龍寺) 参拝日 2010.4.1(木) [Yahoo!地図]
 
・京都嵐山の渡月橋より続く道路を北に向かい、踏切を渡って100mほど進んだ先の交差点の一角に小さなお堂があったので寄ってみました。境内入口にたつ石柱には『開運毘沙門天』の文字が。

・奥のお堂のほかにも境内にはいろいろな物が並んでいます。

・子供用の鉄棒と、地面の丸は一瞬土俵かとも思いましたが、これも子供用の砂場のようです。

・瓦屋根の立派な手水場。
 
・お堂の脇にはお地蔵様や小さな木の祠もありました。

・寺院系の施設でよく見かける釣鐘(?)。

・お堂の前から振り返った図。
  
・境内に同居している『吉崎稲荷大明神』の赤い鳥居と小さな祠。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の細々したこと 2010.11.... | トップ | ▲閉店【食】中国料理 桃園 [... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

参拝記録」カテゴリの最新記事