goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】あいねくらいねなはとむじく [洋食@札幌]

2013年01月13日 22時00分28秒 | 外食記録2012
あいねくらいねなはとむじく [洋食@札幌][HomePage][食べログ]
2012.9.28(金)17:15入店(3回目くらい)
注文 生ポークステーキ+ハンバーグ100g(デミグラスソース)1400円

 
・札幌の地下鉄琴似駅の交差点より西区役所方面へ向かう途中にある、セブンイレブン裏手の大きなマンションの一階でひっそりと営業するレストラン。店名がさすがに長いので、看板等では「あいね」と記述が省略されています。当然、モーツァルト作曲の有名曲 "Eine kleine Nachtmusik"(小夜曲)から取った名かと思われますが、その辺りは未確認。
   
・ゆったりとした広いテーブルが並ぶ、落ち着いたレトロ調の店内は、カウンター約6席にイス席3卓。BGMはもちろんクラシック。過去二、三度訪れた事がありますが、今回は数年ぶりの訪問になります。目立たぬ場所にありながら、「知ってる人は知っている」店らしく、後から続々と客がやってきます。
 
・先に出てきたセットのサラダ。
  
・こちらもセットの、野菜入りのコンソメスープは優しい味で、なかなか美味。

・メニューはハンバーグが中心で、50g単位で100~300gまで注文可能。その他、ステーキやオムライスなどの鉄皿メニューが各種。今回は「数量限定メニューセット」より、『生ポークステーキ+ハンバーグ100g(1400円)』を注文。
   
・サラダとスープに続いて、熱々の鉄皿が登場。ポークステーキは塩味が付いており、付属のソースをつけなくても美味しくいただけます。肉はかなりの厚みがありながら歯ごたえは柔らかく、肉質は上々。なかなか美味しい豚肉でした。味見のために最小の100gで注文したハンバーグは、つくねのようなふんわりした歯触り。ソースは4種から選べ、選択したのは「デミグラスソース」。

・付け合せのアスパラ、ジャガイモ、ソーセージ。また、単体で写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ライスは固めの歯ごたえ。

・ハンバーグと鉄板オムライス(100g・洋風・840円):同席の某氏注文の品。
   
・オムライスは、ポコッと皿に突き出たボールのようなかわいらしい見た目。某氏によると、見た目以上にボリュームがあり、お腹いっぱいになったとのこと。
・昔の記憶と引き比べてみると、失礼ながら「この店、こんなに美味しかったっけ!?」という感想を抱きました。同じ店でも入店時の状況によってずいぶん印象が違うことを再認識。

  
  
[Canon PowerShot S100]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】日新ダム(上富良野) | トップ | 【社】水天宮(上富良野・松... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食記録2012」カテゴリの最新記事