▲閉店 2021年10月閉店 [2023.4.5記]
まんてんふぁ~む [居酒屋@長野][Instagram][食べログ]
2021.7.23(金)22:30入店(初)
注文 酒とつまみ 計3070円
長野市飲み歩きの三軒目は居酒屋へ。

長野駅より400mほど北に位置するビルの2階で営業する店。

店内は仕切りがあって全体の様子が分かりませんでしたが、席はたくさんあるようです。BGMはJ-POP。スタッフは約4名で、入店時の出迎えはとても愛想のよい応対でした。遅い時間に入ったので、先客は数組のみと空いていました。

アサヒスーパードライ メガジョッキ(1280円):迷わずメガジョッキを注文。出てきたジョッキは満足いくボリュームでした。

お通し(550円):お通しは、パリパリで美味しいキュウリと肉味噌。おかわり可能ですが、一皿で十分でした。

夏野菜天ぷら盛り(450円):天ぷらにしては妙に安い価格設定。

具材は水ナス、ベビーコーン、トマト、アスパラ、ズッキーニなど。自然の恵みに感謝したくなるような味わいです。天つゆは自家製だそうです。

信州サーモンハラス焼き(350円):皿を受け取るときにひっくり返してしまいました。脂がのった魚の身はなかなか美味。「海の無い信州(長野県)なのにサーモン??」と疑問に思いましたが、調べてみると淡水で養殖している魚とのこと。

付属の大根おろしとレモン。

日本酒 信濃鶴 半合(440円):大吟醸らしくフルーティーな味わいでスイスイ飲めます。美味しいお酒をごちそうさまでした。

会計は計3070円と安上がり。居心地いい雰囲気で、安くて美味しい良店でした。


[Canon PowerShot G7X3]
まんてんふぁ~む [居酒屋@長野][Instagram][食べログ]
2021.7.23(金)22:30入店(初)
注文 酒とつまみ 計3070円
長野市飲み歩きの三軒目は居酒屋へ。



長野駅より400mほど北に位置するビルの2階で営業する店。



店内は仕切りがあって全体の様子が分かりませんでしたが、席はたくさんあるようです。BGMはJ-POP。スタッフは約4名で、入店時の出迎えはとても愛想のよい応対でした。遅い時間に入ったので、先客は数組のみと空いていました。


アサヒスーパードライ メガジョッキ(1280円):迷わずメガジョッキを注文。出てきたジョッキは満足いくボリュームでした。



お通し(550円):お通しは、パリパリで美味しいキュウリと肉味噌。おかわり可能ですが、一皿で十分でした。

夏野菜天ぷら盛り(450円):天ぷらにしては妙に安い価格設定。




具材は水ナス、ベビーコーン、トマト、アスパラ、ズッキーニなど。自然の恵みに感謝したくなるような味わいです。天つゆは自家製だそうです。



信州サーモンハラス焼き(350円):皿を受け取るときにひっくり返してしまいました。脂がのった魚の身はなかなか美味。「海の無い信州(長野県)なのにサーモン??」と疑問に思いましたが、調べてみると淡水で養殖している魚とのこと。


付属の大根おろしとレモン。


日本酒 信濃鶴 半合(440円):大吟醸らしくフルーティーな味わいでスイスイ飲めます。美味しいお酒をごちそうさまでした。

会計は計3070円と安上がり。居心地いい雰囲気で、安くて美味しい良店でした。








[Canon PowerShot G7X3]