PIZZERIA ASTRA(ピッツェリア アストラ)[洋食@登別][facebook][食べログ]
2020.1.26(日)20:05入店(初)
注文 究極のマルゲリータほか 2名計3498円

登別市登別温泉町の繁華街、極楽通り沿いで営業するピザの店。駐車場は店舗の向かいの並びの、50mほど坂を下った場所に「さぎり湯」と共通の駐車場がありました。食べ歩きアシスタントAちゃんと入店。

今時の内装の店内はカウンター約4席にイス席6卓。BGMはジャズやボサノバ。店を切り盛りするのは2名の男性で、その応対は親切でした。他の客は後から2組入店。

ガラナ(330円)、ミックスベリーティー(330円):二人ともソフトドリンクを注文。私は普段あまり飲むことのないガラナを飲んでみることに。出てきたのは瓶の「コアップ・ガラナ」。2杯目からは店内に設置されたサーバの水を飲んでいました。

究極のマルゲリータ(1100円):そのネーミングに惹かれて注文。生地は極薄でモチモチとした歯応え。どの辺が「究極」なのかピンときませんが、普通に美味しいピザでした。スタッフに言ってタバスコを出してもらい、これをかけながらいただく。

ASTRAチキン(1078円):鶏唐揚げとフライドポテトの盛り合わせ。

大きな唐揚げがドーンと一個出てくるので、ナイフでカットしつつ食べ進む。カリカリとした衣で美味しい唐揚げでした。フライドポテトは形状の異なる物が2種類。ソースはケチャップとマヨネーズが付属。

ドルチェピッツァ(660円):ちょっと変わり種のピザを注文。具材は2種類のベリー、アイスクリーム、チョコソース。アイスクリームがどんどん溶けるので、手早く食べなくてはなりません。酸っぱいベリーが味のよいアクセントになっています。

会計は計3498円。あれこれ飲み食いした割には安上がりだと思います。



[Canon PowerShot G7X2]
2020.1.26(日)20:05入店(初)
注文 究極のマルゲリータほか 2名計3498円



登別市登別温泉町の繁華街、極楽通り沿いで営業するピザの店。駐車場は店舗の向かいの並びの、50mほど坂を下った場所に「さぎり湯」と共通の駐車場がありました。食べ歩きアシスタントAちゃんと入店。




今時の内装の店内はカウンター約4席にイス席6卓。BGMはジャズやボサノバ。店を切り盛りするのは2名の男性で、その応対は親切でした。他の客は後から2組入店。



ガラナ(330円)、ミックスベリーティー(330円):二人ともソフトドリンクを注文。私は普段あまり飲むことのないガラナを飲んでみることに。出てきたのは瓶の「コアップ・ガラナ」。2杯目からは店内に設置されたサーバの水を飲んでいました。



究極のマルゲリータ(1100円):そのネーミングに惹かれて注文。生地は極薄でモチモチとした歯応え。どの辺が「究極」なのかピンときませんが、普通に美味しいピザでした。スタッフに言ってタバスコを出してもらい、これをかけながらいただく。


ASTRAチキン(1078円):鶏唐揚げとフライドポテトの盛り合わせ。




大きな唐揚げがドーンと一個出てくるので、ナイフでカットしつつ食べ進む。カリカリとした衣で美味しい唐揚げでした。フライドポテトは形状の異なる物が2種類。ソースはケチャップとマヨネーズが付属。



ドルチェピッツァ(660円):ちょっと変わり種のピザを注文。具材は2種類のベリー、アイスクリーム、チョコソース。アイスクリームがどんどん溶けるので、手早く食べなくてはなりません。酸っぱいベリーが味のよいアクセントになっています。

会計は計3498円。あれこれ飲み食いした割には安上がりだと思います。










[Canon PowerShot G7X2]