コーヒールーム きくち [喫茶@函館][食べログ]
2015.10.11(日)15:40入店(初)
注文 チョコレートパフェ 630円 + ブレンドコーヒー 430円

・函館市湯川町を走る産業道路(道道100号線)沿いにたつ黄色い建物が、今回立ち寄った店。

・ソフトクリームの販売窓口。肌寒い季節にもかかわらず、次々と客が立ち寄っていました。

・店頭の看板によると「函館といえば…ランキング」の第10位に入ったそうです。かなりの有名店のようですが、その存在を私は今回初めて知りました。

・昭和の雰囲気が漂う店内は、カウンター約7席にイス席7卓。BGMはオールディーズ。そしてスタッフは約4名。カウンター席は年配の常連客でいっぱいで、その他にも客が続々とやってきてかなりの人気店の様子。

・ブレンドコーヒー(430円):先に出てきたコーヒー。しっかりとした風味で、バランスよい味わいでした。

・チョコレートパフェ(630円):食事をとるには半端な時間だったのでパフェを注文。

・出てきたパフェは昔ながらの見た目です。材料を「アイスクリーム」、「バニラソフト」、「モカソフト」から選ぶことができ、モカソフトでお願いしました。そのモカソフトは、しっかりとコーヒー味が感じられます。その他の素材は生クリームや缶詰フルーツなど。

[Canon PowerShot S120]
2015.10.11(日)15:40入店(初)
注文 チョコレートパフェ 630円 + ブレンドコーヒー 430円



・函館市湯川町を走る産業道路(道道100号線)沿いにたつ黄色い建物が、今回立ち寄った店。

・ソフトクリームの販売窓口。肌寒い季節にもかかわらず、次々と客が立ち寄っていました。

・店頭の看板によると「函館といえば…ランキング」の第10位に入ったそうです。かなりの有名店のようですが、その存在を私は今回初めて知りました。





・昭和の雰囲気が漂う店内は、カウンター約7席にイス席7卓。BGMはオールディーズ。そしてスタッフは約4名。カウンター席は年配の常連客でいっぱいで、その他にも客が続々とやってきてかなりの人気店の様子。



・ブレンドコーヒー(430円):先に出てきたコーヒー。しっかりとした風味で、バランスよい味わいでした。

・チョコレートパフェ(630円):食事をとるには半端な時間だったのでパフェを注文。





・出てきたパフェは昔ながらの見た目です。材料を「アイスクリーム」、「バニラソフト」、「モカソフト」から選ぶことができ、モカソフトでお願いしました。そのモカソフトは、しっかりとコーヒー味が感じられます。その他の素材は生クリームや缶詰フルーツなど。


[Canon PowerShot S120]