▲閉店 2015年3月末日をもって閉店 [2015.5.10記]
キッチン トロンハ(kitchen TORONJA)[カレー@札幌][Twitter][食べログ]
2014.8.9(土)21:10入店(初)
注文 トロンハキーマカリー・中辛 700円

・以前、こちらの店の前をたまたま通りかかった際、あまりに異様な雰囲気を醸していたので目が釘付けになり、何の店かと思ったら「カレー」の看板が出ていてどうやら飲食店らしい。という訳で、今回はそんな気になる店へ、一人で入る勇気はなかったのでS氏を伴って突撃してみました。住所は札幌の南3条西9丁目と、繁華街からは外れた裏通り沿いになります。店名の "TORONJA" を調べてみると、訳語として「グレープフルーツ」が出てきますが、その意味ははっきりせず。

・入口そばは小さな雑貨店になっています。

・奥へと入ると、カウンター3席とイス席4卓の並ぶ飲食スペースが。BGMは怪しげな雰囲気の洋楽(?)で、店を賄うのはヒゲをはやしたお兄さんが一人。

・店内はなんとも形容し難い内装で、しばらくキョロキョロしっぱなしでした。そして、トイレへと行ってみると、これまた衝撃的な怪しさ。

・フードメニューはカレーが主で、値段は700円より。今回は『トロンハキーマカリー(700円)』を中辛で注文。

・カレーは個性的な盛り付けで出てきます。見た目にカレーが少なく感じますが、その山を突き崩すと肉たっぷりで意外とボリュームがあります。その味は市販のルーを一切使わない "完全手作り" といった味わい。辛味が長く後を引きます。

・付け合せのカレーに絞るレモンと、大根の味のする手作り福神漬け。そしてセットのサラダと自家製ドレッシング。

・トロンハチキンカリー(700円):S氏注文品。こちらも素材の風味がストレートに伝わるカレーでした。


[Canon PowerShot S120]
キッチン トロンハ(kitchen TORONJA)[カレー@札幌][Twitter][食べログ]
2014.8.9(土)21:10入店(初)
注文 トロンハキーマカリー・中辛 700円





・以前、こちらの店の前をたまたま通りかかった際、あまりに異様な雰囲気を醸していたので目が釘付けになり、何の店かと思ったら「カレー」の看板が出ていてどうやら飲食店らしい。という訳で、今回はそんな気になる店へ、一人で入る勇気はなかったのでS氏を伴って突撃してみました。住所は札幌の南3条西9丁目と、繁華街からは外れた裏通り沿いになります。店名の "TORONJA" を調べてみると、訳語として「グレープフルーツ」が出てきますが、その意味ははっきりせず。




・入口そばは小さな雑貨店になっています。




・奥へと入ると、カウンター3席とイス席4卓の並ぶ飲食スペースが。BGMは怪しげな雰囲気の洋楽(?)で、店を賄うのはヒゲをはやしたお兄さんが一人。



・店内はなんとも形容し難い内装で、しばらくキョロキョロしっぱなしでした。そして、トイレへと行ってみると、これまた衝撃的な怪しさ。

・フードメニューはカレーが主で、値段は700円より。今回は『トロンハキーマカリー(700円)』を中辛で注文。



・カレーは個性的な盛り付けで出てきます。見た目にカレーが少なく感じますが、その山を突き崩すと肉たっぷりで意外とボリュームがあります。その味は市販のルーを一切使わない "完全手作り" といった味わい。辛味が長く後を引きます。



・付け合せのカレーに絞るレモンと、大根の味のする手作り福神漬け。そしてセットのサラダと自家製ドレッシング。



・トロンハチキンカリー(700円):S氏注文品。こちらも素材の風味がストレートに伝わるカレーでした。






[Canon PowerShot S120]