▲閉店 いつの間にか閉店 [2023.7.20記]
番美(バンビ)[いろいろ@宮崎][食べログ]
2014.1.5(日)17:40入店(初)
注文 チキン南蛮定食 900円

・今回訪れたのは宮崎神宮境内の東に位置する大衆食堂。大きな垂れ幕に隠れるように狭い入口があります。

・店に入ってみると客の姿は無く、店のオヤジさんが客席でテレビ鑑賞中。昔ながらの気安い雰囲気の店内はカウンター5席にこあがり6卓。更に奥に座敷席もあるようです。給水はセルフ式ですが、給水器から出てくる水はぬるくなっています。

・カウンターの片隅にあった『宮崎百選うまい店 認定証』。

・卓上の調味料など。ティッシュの下のタッパ容器はなんだろう?と中を覗いてみると、たくわんがたくさん入っていました。

・メニューは定食、丼物、カレー、酒のつまみなど概ね千円以下の価格帯で、品揃え豊富。ここはやはり宮崎名物の『チキン南蛮定食(900円)』を注文。

・運ばれてきた料理のお盆を見て、予想以上のボリュームにギョッとする。どうやらこちらは盛りのよい店のようです。目測約200gのチキンカツにはマヨネーズをベースにしたソースがたっぷりかかっています。チキン南蛮といえば、白っぽくてパリパリとした食感の衣をイメージしていましたが、こちらでは通常の唐揚げのような薄い衣でした。付け合せの野菜もたっぷり。

・肉厚な鶏肉。その肉質は良好。最後の3切れくらいになるとかなり苦しくなりましたが、何とか完食。

・しいたけやタケノコのうま煮と冷奴。いずれも家庭的な味わい。

・大盛のご飯とワカメと長ネギの味噌汁。ご飯を食べ切るのは早々にあきらめ、肉を食べることに集中し、結局半分ほど残してしまいました。

[Canon PowerShot S120]
番美(バンビ)[いろいろ@宮崎][食べログ]
2014.1.5(日)17:40入店(初)
注文 チキン南蛮定食 900円




・今回訪れたのは宮崎神宮境内の東に位置する大衆食堂。大きな垂れ幕に隠れるように狭い入口があります。



・店に入ってみると客の姿は無く、店のオヤジさんが客席でテレビ鑑賞中。昔ながらの気安い雰囲気の店内はカウンター5席にこあがり6卓。更に奥に座敷席もあるようです。給水はセルフ式ですが、給水器から出てくる水はぬるくなっています。

・カウンターの片隅にあった『宮崎百選うまい店 認定証』。



・卓上の調味料など。ティッシュの下のタッパ容器はなんだろう?と中を覗いてみると、たくわんがたくさん入っていました。

・メニューは定食、丼物、カレー、酒のつまみなど概ね千円以下の価格帯で、品揃え豊富。ここはやはり宮崎名物の『チキン南蛮定食(900円)』を注文。





・運ばれてきた料理のお盆を見て、予想以上のボリュームにギョッとする。どうやらこちらは盛りのよい店のようです。目測約200gのチキンカツにはマヨネーズをベースにしたソースがたっぷりかかっています。チキン南蛮といえば、白っぽくてパリパリとした食感の衣をイメージしていましたが、こちらでは通常の唐揚げのような薄い衣でした。付け合せの野菜もたっぷり。

・肉厚な鶏肉。その肉質は良好。最後の3切れくらいになるとかなり苦しくなりましたが、何とか完食。


・しいたけやタケノコのうま煮と冷奴。いずれも家庭的な味わい。


・大盛のご飯とワカメと長ネギの味噌汁。ご飯を食べ切るのは早々にあきらめ、肉を食べることに集中し、結局半分ほど残してしまいました。


[Canon PowerShot S120]