goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】Hamburg Steak North Continent MIYANOMORI [洋食@札幌]

2012年05月31日 22時00分46秒 | 外食記録2012
Hamburg Steak North Continent MIYANOMORI(ハンバーグ・ステーキ ノース・コンチネント 宮の森)[洋食@札幌][HomePage][食べログ]
2012.2.11(土)11:30入店(初)
注文 新冠黒豚(小泉牧場)・色々チーズの「濃厚」ハンバーグ 1650円

 
・札幌の地下鉄西28丁目駅の交差点より西に200mほど離れた、東光ストア隣のマンションの一階で営業するハンバーグ専門店。目立たぬ場所で、なかなか気づきにくい立地です。
  
・お洒落な雰囲気の店内はカウンター8席にイス席6卓。店には一番乗りで入りましたが、その後続々と客がやってきて、やがてイス席は満席に。かなりの人気店のようで、お子様連れの客が多かったのが印象的です。自分が子供の頃には、こんなステキな店に食べに来ることなど皆無でしたが、なんと贅沢な……
   
・テーブルセッティング。セットされているのはナイフとフォークではなく割箸です。

・基本的な注文法は、まず肉を4種のうちから一つ選び、次にソースを8種のうちから選択。メニューを見ているとどれもこれも美味しそうで迷ってしまいましたが、最終的に『新冠黒豚+色々チーズの「濃厚」ハンバーグ(1650円)』に決定。
   
・出てきたハンバーグを見た瞬間、「えっ!? こんなに小さいの!?」とちょっと残念感が漂います。メニューによると160gあるらしいのですが、付け合わせの野菜がたっぷり盛られた大皿に、黒焦げの肉棒がちょこんと乗ってる様は、「うわぁ~ 美味しそう!」というトキメキ感がいま一歩。味の方は、豚肉のせいか肉自体の主張はあまり無く、淡白な風味です。小皿に置かれた熱々の鉄の台で、ジュウジュウ焼き足しつついただく。
 
・チーズソースは濃厚で、チーズ好きにはたまらない風味ですが、ご飯のおかずとしては少々不向き。付け合わせの野菜は厳選された素材のようで、甘味の感じられる美味しい野菜でした。
 
・「ふた付きの小さな容器はなんだろう?」と思ったら味噌汁でした。しっかりと赤味噌風味のする味噌汁。

・ご飯。

・サロマ牛(農業生産法人サロマ牛肥育センター)・あたり黒胡麻とバルサミコのソース(1560円):同席の某氏注文の品。
  
・こちらはしっかり固焼きの、ハンバーグらしいハンバーグでした。

   
 
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社】武蔵野八幡宮(東京・吉祥寺東)前編

2012年05月31日 08時00分08秒 | 参拝記録
武蔵野八幡宮(東京・吉祥寺東)前編 参拝日 2011.3.15(火)[Yahoo!ロコ]

・こちらは吉祥寺駅より500mほど北側の交差点の一角にある神社の境内前です。
 
・境内入口の大きな鳥居や社号標など。
 
・二つの石碑の後ろには「神田御上水 井之頭辨財天 道標」の解説板が。
 
・境内の規模の割には小さな手水舎。
 
・鳥居の前の石灯籠。
 
・参道奥に見える社。
 
・『戦没紀年碑』と社号標。
 
・神輿庫とその隣の奉納車名簿の石碑。
 
・神輿庫を窓から覗いてみると、中には立派な神輿が納められていました。また神輿の丁寧な由緒書きが掲示されています。

・「江戸・東京の農業 吉祥寺ウド」の解説板。しかし、ウドがどれやらよく分からず。
   
・狛犬は均整のとれた体つきをしています。

・緑のシートのかけられた、用途不明の小屋。
 
・境内の裏口にたつ鳥居。

・次にいよいよ社へ。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする