鉄平(てっぺい)[ラーメン@室蘭][HomePage][北海道新聞][食べログ]
2010.12.4(土)16:35入店(5回以上)
注文 餃子・麺セット(塩)880円

・室蘭市輪西町の中心部にあるスーパー "ぷらっとてついち" 内にあるラーメン店。併設された市民会館を利用するついでに寄ることの多い店です。開業当初より何度も足を運んでいますが、はじめの数年は店名は一緒ながら店の主が行く度に入れ替わっているような雰囲気でしたが、ここ数年は現店主で落ち着いています。

・店内はL字型のカウンター席のみ約12席。ご飯時に店を覗くと、客で埋まっていることが多いです。BGMはビートルズ。ティッシュ設備無し。

・壁には有名人のサインがあちこちに。隣がイベントホールなので、公演のついでに訪れる有名人が多いのでしょう。

・メニューを見ると単なる『醤油・味噌・塩』ではなく、『二段仕込み醤油・道産合わせ味噌・天然天日うま味塩』という記述になっていて、これだけで「手が込んでいてなんだか美味しそう」な気になるから不思議です。今回はラーメンに餃子・麦飯・お茶の付いたセットメニューを注文。

・ラーメンは塩味で注文。具はチャーシュー1枚、長ネギ、ノリ、メンマ、梅干など。化学調味料不使用で "抗酸化還元水" を使用しているというこだわりのスープは、独特のあっさり風味でこなれた味ですが、食べ進むにつれてだんだんと手が止まってきます。その理由についてはよく分からず。

・麺は望月製麺製の細めの縮れ麺で、大きなチャーシューはトロトロ。箸が割り箸ではないので、麺がツルツルと滑って食べづらい事この上なし。

・手作りの棒餃子。ここのところラーメン屋の餃子と言えばヘナヘナの物ばかりでしたが、ここへきてようやくしっかりと具の詰まったマトモな餃子を食べることができました。薬味にはゆず胡椒が。

・麦飯。身体には良いのかもしれませんが、美味しさの点ではやはり白米と比べるべくもなく。できればどちらか選択できるとよいのですが。

・付属のお茶。
・これだけの品で880円とは、かなりがんばっていると思います。お得感大。
・ちなみに前回は1日7杯限定の『道産SPF豚使用・特製チャーシュー麺』(1000円)を食べましたが、「もうチャーシューはしばらく見たくない……」と感じるほどのチャーシューの量だったような記憶があります。

[Canon PowerShot S90]
2010.12.4(土)16:35入店(5回以上)
注文 餃子・麺セット(塩)880円


・室蘭市輪西町の中心部にあるスーパー "ぷらっとてついち" 内にあるラーメン店。併設された市民会館を利用するついでに寄ることの多い店です。開業当初より何度も足を運んでいますが、はじめの数年は店名は一緒ながら店の主が行く度に入れ替わっているような雰囲気でしたが、ここ数年は現店主で落ち着いています。



・店内はL字型のカウンター席のみ約12席。ご飯時に店を覗くと、客で埋まっていることが多いです。BGMはビートルズ。ティッシュ設備無し。

・壁には有名人のサインがあちこちに。隣がイベントホールなので、公演のついでに訪れる有名人が多いのでしょう。

・メニューを見ると単なる『醤油・味噌・塩』ではなく、『二段仕込み醤油・道産合わせ味噌・天然天日うま味塩』という記述になっていて、これだけで「手が込んでいてなんだか美味しそう」な気になるから不思議です。今回はラーメンに餃子・麦飯・お茶の付いたセットメニューを注文。




・ラーメンは塩味で注文。具はチャーシュー1枚、長ネギ、ノリ、メンマ、梅干など。化学調味料不使用で "抗酸化還元水" を使用しているというこだわりのスープは、独特のあっさり風味でこなれた味ですが、食べ進むにつれてだんだんと手が止まってきます。その理由についてはよく分からず。


・麺は望月製麺製の細めの縮れ麺で、大きなチャーシューはトロトロ。箸が割り箸ではないので、麺がツルツルと滑って食べづらい事この上なし。




・手作りの棒餃子。ここのところラーメン屋の餃子と言えばヘナヘナの物ばかりでしたが、ここへきてようやくしっかりと具の詰まったマトモな餃子を食べることができました。薬味にはゆず胡椒が。

・麦飯。身体には良いのかもしれませんが、美味しさの点ではやはり白米と比べるべくもなく。できればどちらか選択できるとよいのですが。

・付属のお茶。
・これだけの品で880円とは、かなりがんばっていると思います。お得感大。
・ちなみに前回は1日7杯限定の『道産SPF豚使用・特製チャーシュー麺』(1000円)を食べましたが、「もうチャーシューはしばらく見たくない……」と感じるほどのチャーシューの量だったような記憶があります。



[Canon PowerShot S90]