Caf'e&Snack 蔵(カフェ アンド スナック くら)[喫茶@安平][Yahoo!グルメ]
2009.6.4(木)11:20入店(初)
注文 おすすめセット エビマヨ丼&ざるそばセット 800円

・JR追分駅そばの旧追分町(現在は安平町)のメインストリート沿いにある、目をひく建物です。店名の通り、昔の石造りの蔵を改築した建物のようですが、その由来など詳しいことは不明です。

・店に入ってみたところ、人の気配が無い。「すいませーん!」と声をかけてみるが応答無し。「あれ? "Open" の札出てたよね……」 まだ早い時間だから店員さんはどっか出かけてしまったのかと、とりあえず席について待つことに。まだ真新しくそう古さを感じない店内はカウンター7席にイス席3卓。カウンターには酒瓶が並び(中には『百年の孤独』も)、夜は飲み屋として営業しているようです。壁面には有名人のサインがいくつか。実は有名店なのでしょうか。店内を物珍しげに眺め回しているうちに、5分ほどで、店員らしき女性が戻ってきました。

・食事メニューはけっこういろいろな種類がありましたが、店の中央の黒板に書かれた『オススメセット』を注文。

・そばはきめが細かくまろやかな歯ごたえで、独特の風味があります。予想外に美味しいそばで驚きました。今年食べた中で三本の指に入るかも。おそらくはこちらの自家製ではなく、どこかの手打ち麺を仕入れているものと思われますが、このレベルのそばだと、かなりの評判店ではないかと思います。私がこれまでまだ食したことの無いタイプのそば。ワサビは手ですった物でした。

・エビマヨ丼と聞いて、中華料理のエビマヨを想像していたのですが、出てきたのはエビフライでした。サックリ、カラッと上手に揚げてあります。マヨネーズが多すぎてクドく感じましたが、全体としては美味しいです。
・そばとエビマヨ丼という不思議なとりあわせですが、特に気にならず美味しくいただけ、これで800円はお得に感じました。お店の女性店員さんはやたらと無愛想でしたが、私が何かいけないことをしでかしたのか、普段からそうなのかは謎。

[Ricoh GX200]
2009.6.4(木)11:20入店(初)
注文 おすすめセット エビマヨ丼&ざるそばセット 800円


・JR追分駅そばの旧追分町(現在は安平町)のメインストリート沿いにある、目をひく建物です。店名の通り、昔の石造りの蔵を改築した建物のようですが、その由来など詳しいことは不明です。



・店に入ってみたところ、人の気配が無い。「すいませーん!」と声をかけてみるが応答無し。「あれ? "Open" の札出てたよね……」 まだ早い時間だから店員さんはどっか出かけてしまったのかと、とりあえず席について待つことに。まだ真新しくそう古さを感じない店内はカウンター7席にイス席3卓。カウンターには酒瓶が並び(中には『百年の孤独』も)、夜は飲み屋として営業しているようです。壁面には有名人のサインがいくつか。実は有名店なのでしょうか。店内を物珍しげに眺め回しているうちに、5分ほどで、店員らしき女性が戻ってきました。

・食事メニューはけっこういろいろな種類がありましたが、店の中央の黒板に書かれた『オススメセット』を注文。



・そばはきめが細かくまろやかな歯ごたえで、独特の風味があります。予想外に美味しいそばで驚きました。今年食べた中で三本の指に入るかも。おそらくはこちらの自家製ではなく、どこかの手打ち麺を仕入れているものと思われますが、このレベルのそばだと、かなりの評判店ではないかと思います。私がこれまでまだ食したことの無いタイプのそば。ワサビは手ですった物でした。


・エビマヨ丼と聞いて、中華料理のエビマヨを想像していたのですが、出てきたのはエビフライでした。サックリ、カラッと上手に揚げてあります。マヨネーズが多すぎてクドく感じましたが、全体としては美味しいです。
・そばとエビマヨ丼という不思議なとりあわせですが、特に気にならず美味しくいただけ、これで800円はお得に感じました。お店の女性店員さんはやたらと無愛想でしたが、私が何かいけないことをしでかしたのか、普段からそうなのかは謎。




[Ricoh GX200]