味鳥 鷲別店(あじとり わしべつてん)[居酒屋@登別][Yahoo!グルメ]
2010.10.21(木)18:35入店(初)
注文 ツマミと飲み物いろいろ 1930円

・登別の鷲別にある、国道36号線の通る大きな歩道橋つきの交差点の一角でひっそりと営業する居酒屋。最近気がついたのですが、この『味鳥』という店は、注意深く街を観察すると室蘭を中心にあちらこちらに支店を見かける焼き鳥のチェーン店でした。

・街外れでポツンと営業しているので「店内はガラガラだろう」と高を括って玄関の戸をがらりと開けてみると、客で詰まったカウンター席から「何だこいつ??」という視線を一斉に浴び、面喰らってしまいました。私はヨソ者なので、とりあえず空いている座敷席に腰を落ちつける。少々古めかしい店内はカウンター約10席にこあがり5卓。カウンターは近所の常連らしきおじちゃん、おばちゃんで賑わっています。

・アサヒダブルゼロ(350円):ノンアルコールビールを注文してみると、缶がそのまま出てきました。

・ツクネ(タレ・100円)、レバー(タレ・100円):串は基本的に皆一本100円で、一本から注文可能です。

・ツクネはかわいらしい肉団子が三つ。タレの味はどぎつくなく、ほどほどの味つけで優しい味がします。レバーはやや固く、こちらは少々期待外れ。

・鳥精(塩・100円)、豚精(塩・100円)

・どっちがどっちやら見分けがつきにくいですが、豚串と鳥串です。どちらもムチムチしたよい歯応えで塩加減もよく、なかなか美味。

・お通し(200円):飲み物はノンアルコールを頼んだのでお通しは付かないのかと思いましたが、あとになってからそれらしき白菜とキュウリの漬物がドーンと出てきました。

・モツ煮込み(480円):串物は割とサッと出てきましたが、奥の厨房で作るこちらの料理は客が多かったせいか、しばらく待たされた後に登場。早速そのスープをすすってみると、「甘い! 辛い! 濃い!!」という、身体に悪そうではありますが、クセになるクドさです。具は、柔らかくてそれほど歯応えのないモツがゴロゴロ、豆腐、長ネギ、大根、コンニャクなど。

・マグロ山かけ(500円)

・たっぷりのとろろイモにマグロのぶつ切りが約5切れ。
・なんとなく常連がつくのも分かる気のする、ホッとする料理で、二千円弱でかなりお腹いっぱいになれました。壁に掛けられたメニューの他にも、季節の魚などの裏メニューがあるようで、そちらも気になるところです。

[Canon PowerShot S90]
2010.10.21(木)18:35入店(初)
注文 ツマミと飲み物いろいろ 1930円




・登別の鷲別にある、国道36号線の通る大きな歩道橋つきの交差点の一角でひっそりと営業する居酒屋。最近気がついたのですが、この『味鳥』という店は、注意深く街を観察すると室蘭を中心にあちらこちらに支店を見かける焼き鳥のチェーン店でした。


・街外れでポツンと営業しているので「店内はガラガラだろう」と高を括って玄関の戸をがらりと開けてみると、客で詰まったカウンター席から「何だこいつ??」という視線を一斉に浴び、面喰らってしまいました。私はヨソ者なので、とりあえず空いている座敷席に腰を落ちつける。少々古めかしい店内はカウンター約10席にこあがり5卓。カウンターは近所の常連らしきおじちゃん、おばちゃんで賑わっています。


・アサヒダブルゼロ(350円):ノンアルコールビールを注文してみると、缶がそのまま出てきました。

・ツクネ(タレ・100円)、レバー(タレ・100円):串は基本的に皆一本100円で、一本から注文可能です。



・ツクネはかわいらしい肉団子が三つ。タレの味はどぎつくなく、ほどほどの味つけで優しい味がします。レバーはやや固く、こちらは少々期待外れ。

・鳥精(塩・100円)、豚精(塩・100円)



・どっちがどっちやら見分けがつきにくいですが、豚串と鳥串です。どちらもムチムチしたよい歯応えで塩加減もよく、なかなか美味。


・お通し(200円):飲み物はノンアルコールを頼んだのでお通しは付かないのかと思いましたが、あとになってからそれらしき白菜とキュウリの漬物がドーンと出てきました。



・モツ煮込み(480円):串物は割とサッと出てきましたが、奥の厨房で作るこちらの料理は客が多かったせいか、しばらく待たされた後に登場。早速そのスープをすすってみると、「甘い! 辛い! 濃い!!」という、身体に悪そうではありますが、クセになるクドさです。具は、柔らかくてそれほど歯応えのないモツがゴロゴロ、豆腐、長ネギ、大根、コンニャクなど。

・マグロ山かけ(500円)



・たっぷりのとろろイモにマグロのぶつ切りが約5切れ。
・なんとなく常連がつくのも分かる気のする、ホッとする料理で、二千円弱でかなりお腹いっぱいになれました。壁に掛けられたメニューの他にも、季節の魚などの裏メニューがあるようで、そちらも気になるところです。



[Canon PowerShot S90]