味処 十三里(あじどころ とみさと)[いろいろ@岩見沢][食べログ]
2010.10.30(土)16:40入店(初)
注文 正油ラーメン 650円+ 半チャーハン 280円

・栗山から三笠へ抜ける裏道の道道30号線の途中、岩見沢の上志文町でポツンと営業している食堂が今回のお店です。萩の山市民スキー場のふもとにあり、少々怪しい雰囲気で前々から気になっていました。店名は何の疑いも無く「じゅうさんり」と読んでいましたが、「とみさと」が正解でした。

・店内はカウンター約8席、イス席1卓、こあがり3卓。寒いので換気を切っていたのか、それとも元々換気の機能が弱いのかよく分かりませんが、注文を受けて調理がはじまると、その煙がもうもうと店内にたちこめてすごい状態に。

・メニューはラーメン、カレー、丼物、定食など。今回はラーメンに半チャーハンをつけて注文。

・店先の表示によるとこちらは "旭川ラーメン" のようです。ラーメンの具材はチャーシュー2枚、ノリ、長ネギ、メンマ、なると、ふ。スープをすすってみると、はじめはよくあるような業務用スープのように感じましたが、よく味わってみると完全手作りのようにも感じます。さり気ない味加減のため、ズルズルとすすっているうちにいつの間にか全部飲み干しそうになってしまいました。つまりは、かなり美味しいということでしょうか??

・黄色くやや細めの麺とチャーシュー。チャーシューはしっかりとした歯応えがありながら、口の中でほろりと崩れるという絶妙な煮具合。これまで出会ったことのないタイプの不思議なチャーシューでした。

・熱々なチャーハンの具材は玉子、なると、豚肉、グリンピース、長ネギ、紅ショウガなど。油と塩加減がほどよく、けっこうなボリュームがありましたがペロリと完食してしまいました。調理人の熟練の技が感じられる一品です。
・今回食した品だけでは判然としませんが、もしかすると隠れた名店なのかもしれません。

[Canon PowerShot S90]
2010.10.30(土)16:40入店(初)
注文 正油ラーメン 650円+ 半チャーハン 280円


・栗山から三笠へ抜ける裏道の道道30号線の途中、岩見沢の上志文町でポツンと営業している食堂が今回のお店です。萩の山市民スキー場のふもとにあり、少々怪しい雰囲気で前々から気になっていました。店名は何の疑いも無く「じゅうさんり」と読んでいましたが、「とみさと」が正解でした。




・店内はカウンター約8席、イス席1卓、こあがり3卓。寒いので換気を切っていたのか、それとも元々換気の機能が弱いのかよく分かりませんが、注文を受けて調理がはじまると、その煙がもうもうと店内にたちこめてすごい状態に。

・メニューはラーメン、カレー、丼物、定食など。今回はラーメンに半チャーハンをつけて注文。




・店先の表示によるとこちらは "旭川ラーメン" のようです。ラーメンの具材はチャーシュー2枚、ノリ、長ネギ、メンマ、なると、ふ。スープをすすってみると、はじめはよくあるような業務用スープのように感じましたが、よく味わってみると完全手作りのようにも感じます。さり気ない味加減のため、ズルズルとすすっているうちにいつの間にか全部飲み干しそうになってしまいました。つまりは、かなり美味しいということでしょうか??


・黄色くやや細めの麺とチャーシュー。チャーシューはしっかりとした歯応えがありながら、口の中でほろりと崩れるという絶妙な煮具合。これまで出会ったことのないタイプの不思議なチャーシューでした。


・熱々なチャーハンの具材は玉子、なると、豚肉、グリンピース、長ネギ、紅ショウガなど。油と塩加減がほどよく、けっこうなボリュームがありましたがペロリと完食してしまいました。調理人の熟練の技が感じられる一品です。
・今回食した品だけでは判然としませんが、もしかすると隠れた名店なのかもしれません。


[Canon PowerShot S90]