goo blog サービス終了のお知らせ 

FC piaZZista

”セールスマン”が結成したフットサルチーム「FC piaZZista」の軌跡とキャプテンの私生活。

大泉学園「Boulangerie bee(ブーランジェリー・ベー)」

2009年04月12日 12時44分15秒 | パン屋行脚
今週のパン屋は、大泉学園「Boulangerie bee(ブーランジェリー・ベー)」です。

大泉学園に小さいけどしっかりとした味のパン屋があると噂を聞きつけ、ノンノンを誘って2人でデート。

メイン通りから少し入った小道にありました。ホントに小さなお店。でも、外観にセンスの良さが滲み出ています。こう言うお店、美味しいです。


店外のベンチの上の黒板に”本日のお勧め”がありました。

店内は、お客が3人も入れば満員。
常に3~5人のお客さんが入れ替わります。
人気あるんですね。
お店に陳列されたパンは、どれも美味しそう。
定番の食パン系から。

ハード系。

フランスパン系。

菓子パン系。

そして、サンドイッチ&ハムまで。

これらの殆んどがショーケースに納められている。
時に、子供がパンにお触りしたり、ゲホゲホと咳き込みながらトレーに買い集める紳士、淑女達を考えれば中々の配慮。

本日は、メロンパンとクロワッサン。

メロンパンの皮が肉厚で食べ応えがある。クロワッサンは、上質なバターがふんだんに使用されている。濃厚かつ皮のパリパリ感がたまらなく旨い。
そして、カレーパンとクリームパン。

カレーパンは、ビーンズカレー。様々なお豆がカレーと一緒に煮込まれており、カレーだけでも充分美味しそうな味付けをパンで包み揚げる。たまりませんな~。
最後に、本日のメインイベント。
どうも、この店の一番人気は、クリームパン。
こんがりと焼かれた皮の香ばしさとクリームの甘さが絶妙なマッチングクリームのホロンホロンのフルンフルン感がたまりません。甘さも控えめでお上品
もう、どれを食べてもおいしゅうございました。
パンも奥が深いね~。
当然、このお店、練馬コレクション(練コレ)に認定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。