FC piaZZista

”セールスマン”が結成したフットサルチーム「FC piaZZista」の軌跡とキャプテンの私生活。

松戸市「Backstube Zopf」

2010年09月04日 10時39分08秒 | パン屋行脚
本日のパンは、松戸市「Backstube Zopf」です。

数年前に実家から車で5分の辺鄙な街道沿いに全国的に有名な(有名になった)ブーランジェリーが出現した。

HPを確認すると、
「店の名前はドイツ語ですが、並ぶパンは多国籍。アイテムは400以上。毎日300種類のパンを焼きだしています。『かならずお気に入りのパンが見つかるでしょう』がコンセプト。溢れんばかりに焼き出されたパンに囲まれて、是非あなたのお気に入りのパンを見つけて下さい」
と凄い事が書いてある。
また、店舗の2階には、自家製天然酵母を栽培している。
葡萄の蔦がベランダ周りに絡みついている。

確か、ブーランジェリー特集の雑誌で店主が美味しいパンを焼くコツは?と言う質問に、
「朝からいっぱい焼く事です」
と答えていた。
本日も6時30分開業と同時に入店したが、所狭しと美味しそうなパン達がズラリと並んでいた。
ドーナツや一口あんパン。

ミニクロワッサンやベーグル。

パンプキンやそば粉のパンまである。

マンゴー、桃、グレープフルーツなど果物を使ったデニッシュ類。

サンドウィッチ系の調理パン。

朝7時だと言うのにカレーパンは、あっという間に売り切れた。

店の奥の壁は、ディスプレー用のパンなのだろうか?

レジカウンターの脇には、焼き菓子まで取り揃えている。

朝7時にして、100種は完成しているようである。
で、本日の戦利品。



菓子パンから調理パンからドーナツまで思うがままにトレーに取った。
会計は、3,000円で、紙袋いっぱいである。
プチパン屋でも開くのかという量であるが、この味、この香り、あっという間にたいらげてしまう。
クロワッサンのパリパリ感、バターロールのふんわり感、カレーパンのスパイシーな香り。カレー屋を開いても通用しそうである。
開店と同時に地元住民が押し寄せ、一段落すると松戸・柏市民が地の利を生かし押し寄せる。
最後は、観光バスで遠方からパンフリークが大挙押し寄せるそうな。
こんなド田舎で毎日、閉店まで行列が絶えないとは、一にも二にも味なのであろう。
その要素に低廉な値段が提供できれば、絶大であろう。

青梅市「konohapan(木の葉パン)」

2010年08月19日 23時31分38秒 | パン屋行脚
本日のパンは、青梅市「konohapan(木の葉パン)」です。

夏休み初日の最後を飾るのは、パン屋でお土産買いである。
青梅駅から徒歩30分はあろうかと言う場所に電気やガスを使わずに薪で焼くパン屋があると情報を得た。
しかも、薪窯はオーストリアから14tコンテナで材料を取り寄せ組み上げたらしい。
このパン屋自体林業会社の新規事業で始めたようで、月々ウン十万円かかる光熱費がタダでOKなので必然的にパンも安く提供できるようだ。
確かに、駅から歩いて30分もある辺鄙な森の中にあるので、行列ができるとも思えない。
地元に密着型を謳ったとしても、人より野生動物の方が多い様な場所で一日3食パンを食べて貰えるとも思えない。
街道沿いを車で走りながら大体この辺りかな~と目星を付けていたが、やっぱり通り過ぎた
そろそろカーナビ無しでの行動に限界を感じつつある、今日この頃だ。
駐車場に車を止めると、森の木々の向こうに洒落たウッディなお店が見えた。

では、おじゃましま~す。

薪窯の煙突が可愛く、木の温もりと大きなガラスの解放感。

店内に入ると高い吹き抜けのため圧迫感がなく、ガラス面から緑が降り注ぐ。
カウンターの上に焼きあがったパンが数点並べられていたが、種類は少ない。
時間が悪かったのだろうか?
お客より店員の方が多く、なんとなく写真を撮る雰囲気じゃなかったのでシャッターを押せず・・・。
結局、100円の牛乳パン2個と200円の根っこパンなるものだけ買ってきた。

牛乳パンは、サクッと柔らかい食感にフッと香る牛乳の風味。牛乳好きには、たまらないだろう。小生は、あまり牛乳が得意ではないので子供達に譲る。
そして、カチカチの根っこパンであるが、うって変わってガリッと固い食感に中はモチモチとした珍しい感じである。
晩飯の食卓に全部並べてみたが、あっという間に無くなってしまった。
こんなことならもう少し買っとくべきだった・・・。
いずれにしても、こんな場所で大丈夫かな~と思うようなところにあるが、パン屋が本業でも無いので儲けは度外視となんとかやっていくのだろう。
本業じゃ無い割には、味は保証付きである。

一番町「シェ カザマ」

2010年07月29日 23時42分40秒 | パン屋行脚
本日のパン屋は、一番町「シェ カザマ」です。

ノーアポで客先へ訪問したところ、11時30分迄外出との事。
30分待てば会えるので、何処かで時間を潰す事に。
アンテナを立てるとひっかかったのは、一番町のパン屋さん。
半径20m以内に近づくとイースト菌の眩惑な香りに包まれ、いつか訪問せねばと思っていたパン屋である。
もとえ、ブーランジェリーである。

様々な手作りパンに目を奪われながら選んだのは、クロワッサンとカレーパン。





パン屋の場合、クロワッサンを食べれば、大体、実力が分かる。
モーニング気取りで、イートインコーナーに陣取りパンの芳醇な香りを楽しんでいると、お冷やが運ばれてきた。
待てど暮せど買ったパンが出てこない。
「忘れられたかな」
と思った矢先、出てきた。
小皿に乗った4ツ。

「(増えた?)」
と思ったが、レンジでチンして温めてくれたようだ。焼きたて感を味わえる。
まず、クロワッサン。
「パリパリッパリパリッ」と回りの皮から高い音色でクロワッサン独特の音が奏でられた。
まずは、合格。
パリパリの中身のムニュムニュは、芳醇なバターの香りとフッと感じる塩分。
絶妙である。あっという間にたいらげてしまった。標準的な味で文句の付けようが無い。140円は、少々お高い感じもするが、一番町を考えれぱば、致し方無し。

九段南「さくらベーカリー」

2010年06月18日 00時03分31秒 | パン屋行脚
本日のパンは、九段南「さくらベーカリー」です。

最近、仕事で九段に行くことが多い。
昼時に辿り着くといつも顔を出すお店がある。
九段第三合同庁舎の1階ロビーにあるお店「さくらベーカリー」

パン屋である。
千代田区が認定した障害者就労支援事業所である。
「障害のある方・ない方がともに働く『心と心をつなげる、みんなでつくるパン屋さん』」を目指しているらしい。
パンは、庁舎の反対側にある工房で、一つ一つ手作りしているようである。
店内のパンが並ぶ棚を見ると実にリーズナブルで素朴なパンが並ぶ。









天然酵母もイイが、アルミハサミでピックアップするのを躊躇するような値段じゃパン屋じゃない。
やはり、このお店位のリーズナブル価格が妥当。
で、本日は、ズッシリと旨い「コロッケパン」180円をチョイス。

ボッテリと結構なボリュームで旨いのである。
ジャガイモの中に挽肉がびっしりと入ったコロッケに大満足だ。
せっかくの讃岐ダイエットもこのボッテリコロッケパンで台無しである・・・。

石神井公園「はっくるべりぃ」

2010年05月05日 01時12分35秒 | パン屋行脚
本日のパン屋は、石神井公園「はっくるべりぃ」です。

遅いランチで武蔵野うどんを食べた後は、夕食の買い出し。
お腹が満たされると余り食品に手が伸びなくなるが、この店は、違う。
ホントに小さな店であるが、お客がひっきりなしに押し寄せ、地元の人気パン屋振りが伺える。

松戸の北小金と言うところに、全国区の知名度があるパン屋があるが、そこの店主が美味しいパンを作るコツは、
「とにかくいろんな種類を焼くこと」
と言っていたが、この店も狭い店内に常に焼きたてが補充され種類も豊富。
しかも、世田谷辺りで有名になるとなんじゃこの値段なんてお店もあるが、ここは、ほんとにリーズナブル。
では、入店です。おじゃましま~す。

フランスパンゾーン。

フォカッチャもあります。

あんぱんも。

マフィンやピザ風も。

菓子パン系も当然揃え。

最後に登場が1個35円の”メープルクロワッサン”

これが、驚愕の旨さ
小さいけど”ギュッ”と身が締まっており、オーブンの香りが付いて美味。
何個でもイケそうである。
結局、一家全員でこれだけ買って、1,350円

この味なら間違いなく安い。

練馬区田柄「手作りのパン ピーターパン」

2009年09月27日 15時19分43秒 | パン屋行脚
本日のパン屋は、練馬区田柄「手作りのパン ピーターパン」です。

余りに量の少ない「蕎麦 小坂」のせいろだったため、通りの向かいにあるパン屋で摘み食い。

手作りと謳うだけあり、惣菜やらいかにもパンやら懐かしいパンが並びます。










どれを見ても高校の売店のような懐かしい手作りパンで、ブーランジェリーなんて単語は出てこない。
でも、引っ切り無しに地元民が押しかけ、4個5個と買っていく。
地元に愛されるパン屋なのでしょう。
クロワッサンで「利きパン」を行いたかったが、売り切れ。
少し安心し、小腹を満たす為、カレーパンをチョイス。

120円は、さすがに安い。これじゃなきゃ、地元に根を這わせません。
まずは、一口。パクリンコッ。
「油っ濃い・・・」
悪い第一印象を拭い切れないまま、完食。
カレーに特徴があるわけでもなく、パン生地に個性がある訳でもなく・・・。
地元で愛されるパン屋でした。

大泉学園「Boulangerie Copain」

2009年09月23日 14時24分18秒 | パン屋行脚
本日、2軒目のパン屋は、大泉学園「Boulangerie Copain」です。

店主は、若い女性のよう。
見た目も可愛らしく、女性陣に人気のありそうなお店。

でも、しっかりと有名店で修業した後、開業しているのでお味も評判のようです。
たしかに、パン本にたまに登場する新進気鋭の店のよう。
それにしても、パン屋ってなんでまたこんなに狭いのだろう?
この店なんか、お客が立てる場所が、約1畳。
パン類の全てがショーケースに入っておりミスタードーナツのように対面販売。

開店間もなかったので、下段には殆んどパンがつまっていませんでした・・・。
クロワッサンは、作っていないとのことで、いきなり「利きパン」行脚が崩れる。
まあ、気にせず一番美味しそうなクリームパン140円をチョイス。

1個しか買わなかったが、嫌な顔一つせず包んでくれる。
たった一つでもずっしりと重く、クリームの量が伺い知れる。
これまた、自宅に帰ってパクリンコッ。
「外カリカリ、中ボッテリ」
ふわっとした生地でありながら、外はカリカリに焼かれ美味。
なんといっても、甘さ控えめのクリームがボッテリと入れられ最後まで堪能できる。微妙に酸味があるクリームがなんとも上品。
それにしても、ブーランジェリーというパン屋が各地に溢れているが、どこも美味しいこと。しっかりと、研究されており独自性もあり楽しめる。
ヤマザキや木村屋、第一パンもいいが近くに有るならやはり、自家製こじんまりパン屋が楽しめます。

石神井公園「はっくるべりぃ」

2009年09月23日 14時23分35秒 | パン屋行脚
本日の朝食は、石神井公園「はっくるべりぃ」です。

美味しいパン屋が石神井公園にあるとのことでBM2号を漕ぎ漕ぎやってまいりました。石神井公園駅前。

駅前を通り過ぎる頃には、ゼイゼイ、ハアハア、フラフラです。
体力が落ちたというより、全身にのしかかる体重が問題なのでしょう・・・。
本気でダイエットを考えないと大変なことになると予感させてくれました。
必死な思いで西武池袋線の踏切を越え、あと少し。
「あったおっ、空いてる
「グーチョキパン」ネーミングが、なんとも微妙だが、メイン通りから1本入っても有名店なんだから味は保証付きなんでしょう。

自転車置き場にしっかりと駐車してさあ、入店。
「あれっ
ドアが開かない。なんだ、この張り紙?
「22日と23日は、休業です」
ありゃりゃ。
ここまで来たのに・・・。まあ、気を取り直して次の店へ。
今日は、初めから3軒周り”利き酒”ならぬ”利きパン”をするつもりでしたので、なんのその。
この店から約3分。
石泉ショッピング街といったかホントに数10mしかない商店街にあります。

つけめんで有名な「十兵衛」はここにあります。
こんな僻地で有名になったとは、凄い。
是非、食べたかったが、開店まで1時間。待てませんでした。

その店は、十兵衛から5秒先に佇んでいます。

夫婦2人で切り盛りしているのか、レジと作業場を行ったり来たり忙しそうです。2坪程の店内ですが、所狭しと美味しそうなパン達が並びます。








どれもホントに美味しそうでどっちゃりと買い込みたい衝動に駆られたが、本日は、「利きパン」
ぐっと堪えて、お目当てのクロワッサン。
しかも、1個35円。こりゃ、安い。4個買っても140円。
いただきま~す。

自宅に持ち帰りコーヒーと共にパクリンコッ
「旨め~~~~~~
たまらんわ、こりゃ。
サクサクッとした皮がメープルシロップに固められサクザクッといった新食感。バター風味とメープル風味が最高の調和で焼きあがり、秀逸な一品。
何度か噛んで上出来な味を堪能し、喉を通すと「んっこの風味は何?」なんだか、高級な香り。
たしか、ドアの「OVEN FRESH BAKERY」と書いてあった。そうだ、この香りは、オーブンだオーブンの火の香りというか、室の香りというか、この独特の焼き香。
これが、店それぞれの独特の工法によるものなのか。
高級パン屋の味っていつもこのオーブンの香りがします。

埼玉県朝霞市「アサカベーカリー」

2009年09月22日 08時24分33秒 | パン屋行脚
本日の朝食は、埼玉県朝霞市「アサカベーカリー」です。

昨日、つきのわの実家からの帰りに朝霞に3店舗を構える老舗パン屋に寄りました。

妻と子供達を実家に残してきたので、朝食を買っておくことに。
ここは、最近流行のブーランジェリー風や天然酵母使用店舗というより、学校前の惣菜パン屋といった感じでしょうか。
でも、この素朴な雰囲気と朴とつな感じがたまらなくいい味を出しています。
朝霞駅前の本店へおじゃましました。

店内は、3人も入れば満員です。
ショーケースに入っている惣菜パンはどれも美味しそう。しかも、安い

そんな中、購入したのはショーケースの上に乗ったコロッケパン120円となんか名前が付いていたけど忘れた110円のパン。フレンチトーストのようなズッシリとしたカロリー高そうな品。

コロッケの旨さもさることながら、やはりパンの旨さ。
もっちりとしてずっしり。パクリといったときに小麦の風味がふっと鼻腔の奥をくすぐる。なんともいえない粉風味。これが、いいのだ。
そして、高カロリーな一品。フレンチトーストもどき。
カステラのような感じもするし、なんと例えていいのやら。
このズッシリ感、このようわからん見た目。
でも、食べてみると卵風味と砂糖味とバターの濃厚な香り。
なんか、西洋文化が入りたての日本で生み出された、奇妙なパンのよう。
やはり、ブランジェリーの洒落て瀟洒な佇まいのブレッドもいいが、たまには垢抜けない武骨なパンも捨てがたい。
昭和へ回帰するのもオツ。

長野県千曲市「ル・パン・エレガント」

2009年05月15日 23時37分37秒 | パン屋行脚
長野・岐阜旅行3日目の朝食は、「ル・パン・エレガント」でした。

これまた、住宅街にいつの間にかできてました。

朝風呂に一人で行ったことがあっけなくバレテ「ズルイッ、ずる~いっ」の大合唱
パン屋が開くまでの15分間再度みんなで足湯「カラコロの湯」へ。
少し楽しんだ後、開店と同時に入店。
店内は、結構広々で整然とパンが陳列されており高感度大

ビスケット系や。

パンの耳に味付けした商品も。

この商品があると言うことは、サンドイッチ系が充実しているのか。

ぱっと見、調理パンがメイン棚に置かれている。
フライドチキンサンド。

テリヤキチキンサンド。

その他ベーグルも充実。

意外と菓子パン系は少ない。


こんな感じで片田舎の割には、オールジャンルに富んでおり中々のお店。
フライドチキンサンド食べましたが、パンはモッチリとしておりボリューム感あり。チキンも脂っこくなく良し。
しっかりと修行の感じが伺える。
今後、ここに宿泊した時は朝食につかえるな。

大泉学園「Boulangerie bee(ブーランジェリー・ベー)」

2009年04月12日 12時44分15秒 | パン屋行脚
今週のパン屋は、大泉学園「Boulangerie bee(ブーランジェリー・ベー)」です。

大泉学園に小さいけどしっかりとした味のパン屋があると噂を聞きつけ、ノンノンを誘って2人でデート。

メイン通りから少し入った小道にありました。ホントに小さなお店。でも、外観にセンスの良さが滲み出ています。こう言うお店、美味しいです。


店外のベンチの上の黒板に”本日のお勧め”がありました。

店内は、お客が3人も入れば満員。
常に3~5人のお客さんが入れ替わります。
人気あるんですね。
お店に陳列されたパンは、どれも美味しそう。
定番の食パン系から。

ハード系。

フランスパン系。

菓子パン系。

そして、サンドイッチ&ハムまで。

これらの殆んどがショーケースに納められている。
時に、子供がパンにお触りしたり、ゲホゲホと咳き込みながらトレーに買い集める紳士、淑女達を考えれば中々の配慮。

本日は、メロンパンとクロワッサン。

メロンパンの皮が肉厚で食べ応えがある。クロワッサンは、上質なバターがふんだんに使用されている。濃厚かつ皮のパリパリ感がたまらなく旨い。
そして、カレーパンとクリームパン。

カレーパンは、ビーンズカレー。様々なお豆がカレーと一緒に煮込まれており、カレーだけでも充分美味しそうな味付けをパンで包み揚げる。たまりませんな~。
最後に、本日のメインイベント。
どうも、この店の一番人気は、クリームパン。
こんがりと焼かれた皮の香ばしさとクリームの甘さが絶妙なマッチングクリームのホロンホロンのフルンフルン感がたまりません。甘さも控えめでお上品
もう、どれを食べてもおいしゅうございました。
パンも奥が深いね~。
当然、このお店、練馬コレクション(練コレ)に認定です。

下赤塚「パン工房 BOULANGERIE KEN」

2009年03月29日 16時09分52秒 | パン屋行脚
本日、またまたサッカーコーチをずる休みして家族全員でお出かけしました。

高速料金1,000円を生かして宇都宮餃子でも食べに行こうと思いましたが、寝坊の為近場を散策

まず、下赤塚にある有名なパン屋へ。
パン特集の雑誌があるとたまに出てくるお店。

店内は、狭いが大変多くのパンが陳列されている。
パンプキンパン
 くるみパン
 グランベリーパイパン
どれも、手作り感があり、また高級そう。
値段は、170円から250円位。普通の店より1割位高いかな。

でも、お味の方は「おいしゅうございました」
手が止まりません
手に取るパン、手に取るパン全てがズッシリと重い
身がパンパンでしっとりとしていて小生好み
所謂、ベーグルです。

それにしても、モッチリ感とシットリ感とズッシリ感
3拍子揃った最高の味でした

板橋コレクション(板コレ)に認定します。

箱根 宮ノ下「渡邊ベーカリー」

2008年03月30日 23時38分03秒 | パン屋行脚
温泉シチューパン
 丸ごとみかんパン
 店構え

本日のブランチは、箱根 宮ノ下「渡邊ベーカリー」の温泉シチューパンです。

フランスパンをくり抜いてビーフシチューを注ぎ、器ごと全て食べることの出来るパンです。明治時代に創業したようで、箱根一古いパン屋とのことでした。正月の箱根駅伝の際には沿道で応援する人達に配られるようです。

パンもサクサクに仕上がっている上、注がれたシチューが熱々で大変美味です。その他のパンも変り種が多く美味しかったです。
特にみかん丸ごとパンは、旨かった。シロップに漬け込まれた小ぶりのミカンを白パンで丸ごと包んで焼き上げています。ミカンの周りにクリームパンのクリームが塗られていて本当に美味しいかった。