goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

喜多方フットサル4年生大会その1

2016-12-24 12:03:28 | ご連絡等
vs ヴェルジナーレ
3(3-1)1
得点:コジマ、ショウダイ、ソウタ

初戦の固さ?と言うんでしょうね。
ボールを使ったアップが試合直前のわずかな時間しかなく、キックの酷いこと…
パスは弱い、シュートは枠を捉えられず…

でも、相手も同じこと。
相手が慣れる前に点を取っておいて正解でした。後半は0-0ですからね。

失点はキックインからのハイボールを頭で後ろに反らせてしまったオウンゴールのみ。
タイチの活躍で崩されてからの失点がなかったのは良かったです。

難しい初戦を上手く勝利で飾れたので、調子を上げながら「優勝」目指して頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1月の予定

2016-12-22 18:11:48 | ご連絡等
1月の予定をお知らせします。

1日(日)、2日(月)、4日(水) OFF

7日(土)
9:00~12:00 新春初蹴り
親子そろって皆でサッカーを楽しみましょう!

18:30~ DEVA新年会
U-12、U-15そろって皆で盛り上がりましょう!

8日(日)
NEW YEAR CUP少年フットサル大会
会場 川東小学校
対象 Aチーム
※詳細は後日
※4年生以下は通常練習

9日(月)、11日(水) 通常練習

14日(土)~15日(日)
喜多方フットサル5年生大会
会場 喜多方市押切川公園体育館
※選手負担金11,000円は11日(水)の練習日までに納入ください
※詳細は後日
※参加しない選手は未定

16日(月)、18日(水)、22日(日)、23日(月)、25日(水) 通常練習

27日(金)19:00~
東北電力杯新潟県大会会場準備
※総合会館大ホールに2コートを設営するので、大勢の皆さんからご協力をお願いします

29日(日)、30日(月) 通常練習

以上が1月の予定です。

ちなみに、2月の予定としては、
4日(土) バーモントカップ予選:築地小学校
11日(土) バーモントカップ予選:川東小学校
18日(土) バーモントカップ決勝:さくらアリーナ
19日(日) フットサル交流戦:さくらアリーナ
18日(土)~19日(日) 喜多方6年生大会
が既に決まっていますので、対象となる選手・保護者は予定しておいてください。

最後に、

2016年もあと僅かになりました。今年も保護者の皆さんには大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
今週末に喜多方4年生大会としばうまカップを残していますが、私個人としては来週26日(月)、28日(水)は予定がありまして練習をお休みします。
と言うわけで、昨日の練習が顔を合わせる今年最後の選手・保護者も多かったのですが、年末のご挨拶もなしにお別れしてしまいました。
この場をお借りして、
「皆さん、どうぞよいお正月をお迎えください。」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばうまカップ

2016-12-18 14:14:06 | ご連絡等
来週のAチームが参加するしばうまカップについて連絡します。

25日(日)
会場 サンビレッジしばた
8:30 現地集合
9:30 vs 南浜ダッシャーズ
11:30 vs 朝日SS

3チームリーグ戦で順位を決めて、午後から順位決定トーナメントです。
ただ相手が相手ですからね…。
3位だと12:40から、2位だと13:15から、1位だと13:50からがトーナメント1回戦です。
その後、3位決定戦または決勝戦を行い、1位から12位まで決まります。
他には若草・聖籠・Jドリ・荒川・シバタ・吉田・AVANTI・水原・女池が参加します。

※4年生の喜多方遠征と重なるため、3年生以下の練習はOFFです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方フットサル4年生大会

2016-12-18 14:02:23 | ご連絡等
来週の4年生の喜多方遠征について連絡します。

24日(土)
8:00 総合会館集合
10:15 代表者会議
11:20 vs ヴェルジナーレ
14:00 vs デランテーロ
15:20 vs ビバーチェ東

予選は以上の3試合です。
試合終了後、夜食の買い出しをしてから17:00過ぎに宿にチェックイン。
選手はお風呂に入って、18:30から夕食というスケジュールです。

宿泊は「喜望館」というところで、押切川公園体育館から歩いてもすぐに行ける宿です。
(喜多方市通船場255 Tel:0241-23-1323)

25日(日)
1日目の結果によりますが、
2位または4位だと9:00から、
1位または3位だと11:00からが第1試合になります。
16:20から閉会式で、終了後、いつものラーメン屋さんに行って喜多方ラーメンを食べてから五泉に帰ります。
天候や道路状況にもよりますが、19:00~19:30に総合会館で解散する予定です。

あと1週間です。
とにかく体調管理には万全を期してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日(土)の連絡ほか

2016-12-12 23:01:55 | ご連絡等
5年生対象の秋葉区総合体育館での新津・紫竹山とのフットサルTRMですが、4年生から連れて行く選手には今日の練習で声をかけると言いましたが、スタッフとの相談事が多くて、すっかり忘れてしまいました。
14日(水)の練習で声をかけますので、今日声をかけられなかったからと言って、「僕は行けないんだ…」と思わないでください。
次こそ絶対に忘れません!

なお、19:00からの北中体育館でのフットサル練習は中止せず、6年生とTRMに参加しない4年生で行います。
4年生は喜多方遠征まであと1週間ですから、少しでも体育館での練習を重ねたいところです。
19:00までのTRMに参加する選手も、「まだまだ元気いっぱいです!」という選手については北中体育館に移動して、練習に参加してもらって構いません。

最後に、4年生の喜多方遠征ですが、宿に最終の連絡をしないといけないので、都合によりキャンセルする場合は14日(水)の練習で申し出てください。
特に申し出がなければ、当初の取りまとめのとおりに宿に連絡を入れます。
また、選手の遠征費11,000円については、21日(水)の練習までに納付くださるようお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選その4

2016-12-11 14:22:14 | ご連絡等
vs クレーシェ
1(0-2)3
得点:ヨウ
GK:ユウラ

vs 阿賀
5(3-4)5
得点:ミオリ(2)、ヨウ(2)、シュウゴ
GK:アラタ

1勝3敗1分けで6チーム中4位という結果でした。
ヒカルは来たものの、試合前のベンチで苦しそうにしていたので、結局試合には出さず帰ってもらいました。
他の選手に影響すると悪いですからね。

やっぱりきちんとしたGKがいないとダメですね。
今日の1試合目はユウラにやってもらいましたが、フィールドで使いたいと思う場面が何度かありましたし、ヒカルですら相当怪しいポジショニングなのに、他の選手ではなおさらですよね。

何だかあっという間に終わってしまった感じ…。

でも、これから喜多方大会の他にバーモントカップもありますから、もっともっと練習を積まないといけません。
まだまだ忙しくなると思うので、保護者の皆さん、今後とも宜しくお願いします。

最後に予定追加の連絡です。
25日(日)、サンビレッジしばたで開催される「しばうまカップ」というフットサル大会に参加することになりましたので、5〜6年生は予定しておいてください。
なお、4年生も喜多方大会に参加するので、3年生以下の練習はOFFです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選その3

2016-12-10 15:40:21 | ご連絡等
vs 紫雲寺
3(1-2)5
得点:シュウゴ、ヨウ(2)
GK:タクミ

後半に3点目、4点目、5点目と立て続けに失点する時間帯があり、そこで少し気持ちが折れたかな?
その後、何とか2点を返しましたが、同点に追いつくには時間が足りませんでした。

1勝2敗で、得失点差はマイナス1に…。
ヒカルが明日来れるかはまだ分かりませんが、気持ちを切り替えてせめて「勝ち越し」たいですね。

明日も応援宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選その2

2016-12-10 12:22:07 | ご連絡等
vs 五十公野
7(3-3)4
得点:コウキ(2)、ヨウ、アラタ、ユウラ、シュウゴ(2)
GK:タクミ

前半は、取られては追いついて、取られては追いついての連続でお互いに点の取り合いになりました。
GKタクミが緊張し過ぎで顔色が真っ青?真っ白?で、ベンチで見ていて心配しましたが、後半はセーブするごとに徐々に顔色が復活!

FP陣も5人が得点するという多彩な攻撃を見せてくれ、全員出場で相手に打ち勝ちました。

これで1勝1敗。得失点差もプラス1まで伸ばしました。
この調子で3戦目の紫雲寺とも好ゲームを見せて欲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選その1

2016-12-10 10:57:57 | ご連絡等
昨晩の会場準備には、若草の伊藤代表を始め大勢の保護者の皆さんからご協力いただき、早く終えることができました。心より感謝いたします。
この調子で1月末の県大会の会場準備も宜しくお願いします。

では、1試合目の結果です。

vs 豊浦
1(0-1)3
得点:コウキ
GK:ミオリ

キャプテン光が病欠により、新津カップに引き続きミオリがGKに。
ゴールポストの協力もあり、前半は何とか1点に抑えることができましたが、やはり練習と本番とでは動きに固さが見られますね。

「あ⁉︎ここでこんなプレーしたらいいのに…」という場面がいくつかありましたが、ん〜残念…。

GKを交代交代してもらいながら、何とか1日目を凌ぎたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定追加と諸連絡

2016-12-07 22:38:49 | ご連絡等
先ずは諸連絡から。

9日(金)の東北電力杯の準備ですが、総合会館からゴールを運んでもらう保護者を確保できたので、申し出のなかった方はさくらアリーナにお集まりいただき会場設営のご協力をお願いします。
また、準備が終わり次第、若草FCとTRMを行うので、東北電力杯メンバーで来れる選手は保護者と一緒に来てください。服装は動ける格好なら何でもいいです。

10日(土)は、夜のフットサル練習は行いません。

11日(日)9:00〜12:00、4年生以下は総合会館で新津スポ少とTRMを行いますが、4年生で午後からもさくらアリーナに来れる選手はトレーニング&TRMを行うので、13:30までに集合してください。

最後に予定追加の連絡です。
17日(土)の15:00〜19:00に、秋葉区総合体育館で新津スポ少と紫竹山FCとTRMを行います。
対象は5年生ですが、4年生を数名追加してバーモントカップのメンバー選考としたいと思います。
5年生は全員参加で、4年生については12日(月)の練習時に声をかけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする