goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

全少予選を振り返り

2011-05-08 14:14:46 | ご連絡等
水原が全勝で1位通過。DEVAは2位通過で来週の決勝大会に進むことになりました。一発目に対戦するチームに勝てば県大会へ、負ければそこでおしまいとなります。

水原に勝つことが1位通過の絶対条件でしたが、強風の影響をものともせず、ショートパスとドリブルを織り交ぜたサイド攻撃でしっかりとした戦いを見せる水原に対し、DEVAは昨日からの勢いで何とか…という所で差がありましたね。

でも、唯一の失点シーンは連携ミスでルーズボールを拾われゴールに流し込まれてしまったもので、ミスからの敗戦だったのは残念でした。

ま、その敗戦から学んだ教訓を最終試合で意識できていたので、そこは良かったと思っています。

このあと水原、五十公野とフレンドリーをしてから帰ります。レギュラーを脅かす選手が出てくれると嬉しいのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越地区予選(4)

2011-05-08 12:33:46 | ご連絡等
vs.佐々木
前半1-0
後半0-0
合計1-0
得点者:Kフミヤ

とりあえず勝ちました。

ホッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越地区予選(3)

2011-05-08 11:08:28 | ご連絡等
vs.水原
前半0-0
後半0-1
合計0-1

やっぱり…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のフレンドリー

2011-05-08 08:35:19 | ご連絡等
公式戦が終わった後で行ったフレンドリーの結果もお知らせしておきます。

vs.水原 2-0(シュウジ、タクロウ)

vs.中条 0-1

vs.水原 1-0(フミヤ)

vs.中条 0-1

※15分1本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越地区予選(2)

2011-05-07 14:24:09 | ご連絡等
vs.中条
前半0-0
後半1-0
合計1-0
得点者:キツ

2試合とも勝ちました。という朗報が入りました。「監督がいない試合は勝つ」という“噂”は本当なのか?と疑うくらい全少大会は選手が頑張りますねぇ。

明日は私が行ける日なんですが「家宝は寝て待て」と言いますから、やっぱり行くのをやめて連絡が来るのを待っていた方がいいかも…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越地区予選(1)

2011-05-07 14:07:01 | ご連絡等
vs.五十公野
前半1-0
後半2-0
合計3-0
得点者:OG、リキオ(2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、いざ!

2011-05-06 23:01:07 | ご連絡等
いよいよ明日、全少下越予選がスタートします。
6年生にとっては最初で最後の大舞台と言っても過言ではありません。
監督にとってはただの「過程」でしかありませんが…。

五十公野はこのGW中に行われた新発田の大会でシバタ、MONOに負けて3位だったとか。
やはり侮れない相手には違いありません。この初戦をどう戦うか?がこの予選を戦い抜くカギになりそうです。

まだ開花しないぼたん園で、県内外から来るお客さんを相手に悪戦苦闘する中で、みんなの奮闘に期待し、吉報を待つことにします。

やれないことをやれとは言いません。今できること、持っている力を十分に発揮することで、自分自身に納得のいく大会となってくれれば先ずはOKです。
終わった後で「あ~あっ」なんて思うようではダメ。精一杯頑張ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニホーム

2011-05-05 11:17:24 | ご連絡等
昨日のAチームの練習で、全少大会に着用するユニホームを選手に渡しました。「ありがとうございます」と言って受け取る選手はほんの数人。

渡し終えた後で選手に言いました。「Aチームになって、試合に出れる、ユニホームがもらえる、ということが当たり前だと思うな!Aチームに上がれない、試合に出れないという選手が他に大勢いることを忘れるな!」と。

チームを代表して、他の選手、保護者、スタッフの思い・願いを胸に抱いて…なんて言うと重苦しい感じですが、間違っても「俺が試合に出るのは当然」なんて思わず、「ユニホームを貰ったからには一生懸命頑張ります」というひたむきな思いで闘ってほしいと思いました。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越予選の日程

2011-05-04 15:24:45 | ご連絡等
今週末に開催される全少予選の日程をお知らせします。

会場は2日間とも水原小学校。

7日(土)
9:30 現地集合
11:10 vs.五十公野
12:30 vs.中条

8日(日)
9:00 現地集合
10:30 vs.水原
11:50 vs.佐々木

以上の4試合です。
代表者会議で日程終了後のフレンドリーの可否を確認するので、解散時間はその結果によります。
2日間とも中1試合しかなく昼食時間をきちんと取ることができないので、おにぎりや菓子パンなど間食程度の軽い準備でお願いします。なお、フレンドリーをしてから帰ることも予想されるので、試合と試合の合間、2試合目が終わった後の2回摂取できるようにしておくと良いでしょう。フレンドリーが無かったとしても、家に帰るまでの栄養補給になりますからね。

4試合の予選を戦って2位以上だと次週の決勝ラウンドへ進めます。2位で進むと別ブロックの1位と戦うことになるのでそりゃ1位突破がいいでしょうけど、決勝ラウンドへ進むことよりも、1試合1試合をしっかりと戦えるか?の方が重要ですから、まずは昨年の5年生大会で敗れた初戦の五十公野戦をどう戦うかがポイントでしょうね。(と言っても私は見に行けませんが…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-15の練習試合

2011-05-03 21:28:08 | ご連絡等
今日行われたU-15の練習試合にリキオ、ツカサ、ハルト、ヒロキの6年生4人が助っ人として参加しました。
U-15のブログを見たらツカサが得点していたようですが、中村監督の話だとハルトがDFで頑張っていたそうです。スライディングをするなど、ルックスに似合わぬプレーを見せてくれたとのこと。

明日も午前中のB戦に参加すると聞いていますが、夜はU-12の練習があるし、週末には大会が迫っていますから、あまり無理しないようにね(^^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする