今日のAチームは午前が練習、午後から練習試合と忙しい1日でした。
保護者の皆さんも寒い中、テントの設営や応援などご苦労様でした。
先回のAganoさんの練習試合と違い、会場は一面草原で泥だらけにならずに済みましたが、昨日が暖かかっただけに本当に寒く感じられましたね。
選手には「とにかく必死でボールを奪いに行くこと!」を強く要求しましたが、しっかりと応えてくれたのは「ツカサ」でした。誰が見ても必死にボールを追い回し、マイボールになるとゴールを目指す姿勢もはっきり伺えました。
選手に言いましたが、他にも自分なりには必死にやったと思っている選手がいるかも知れない。でも周りにその必死さが伝わって来ないということは、自分の思っている必死さはまだまだ甘いと。
技術指導が行き届かないのを選手自身のハートのせいにしている訳ではありません。必死に戦おうとしない選手には何を言っても伝わりません。「えっ?何が?」という顔をされてお仕舞いです。でもそんな選手には育てなくないです。気持ちを前面に押し出して必死に戦う選手の姿を見れるよう、もっともっと訴え続けていきたいと思います。
来週、再来週とAチーム、Bチームそれぞれ練習試合のオファーが届いています。スタッフの間で調整ができ次第、皆さんにご連絡いたしますのでお楽しみに。
保護者の皆さんも寒い中、テントの設営や応援などご苦労様でした。
先回のAganoさんの練習試合と違い、会場は一面草原で泥だらけにならずに済みましたが、昨日が暖かかっただけに本当に寒く感じられましたね。
選手には「とにかく必死でボールを奪いに行くこと!」を強く要求しましたが、しっかりと応えてくれたのは「ツカサ」でした。誰が見ても必死にボールを追い回し、マイボールになるとゴールを目指す姿勢もはっきり伺えました。
選手に言いましたが、他にも自分なりには必死にやったと思っている選手がいるかも知れない。でも周りにその必死さが伝わって来ないということは、自分の思っている必死さはまだまだ甘いと。
技術指導が行き届かないのを選手自身のハートのせいにしている訳ではありません。必死に戦おうとしない選手には何を言っても伝わりません。「えっ?何が?」という顔をされてお仕舞いです。でもそんな選手には育てなくないです。気持ちを前面に押し出して必死に戦う選手の姿を見れるよう、もっともっと訴え続けていきたいと思います。
来週、再来週とAチーム、Bチームそれぞれ練習試合のオファーが届いています。スタッフの間で調整ができ次第、皆さんにご連絡いたしますのでお楽しみに。