いつも必死な翻訳者日記

フリーの実務翻訳者が綴る日常

プリンロール

2008-12-19 08:56:35 | 食 & 食 & 食


〈「あづみ野菓子工房 彩香のプリン<Monthly Sweetsのプリン>」の つづき 〉



「プリン」ではないけれども、


こちらは、
翌月、5月の Monthly Sweetsのお店の


プリンロールケーキ。

このブログに、時々 ロールケーキが載るのは、
たぶん、sunny が ロールケーキ好き だからだと思う。〈参考:「グランメールのロールケーキ《東戸塚駅 Monthly Sweets》」〉



とっても おいしそうなんだけどね、
「ロールケーキとプリンを合わせるのって 難しいのかも
というのが、食べてみた感想。
どうなんだろう? 好みの問題なのかな?
それとも、“とってもおいしいプリンロール” というのが存在する?




 〈つづく〉

かつくら 東戸塚店

2008-12-18 21:26:00 | 食 & 食 & 食


「外食」って、実は あまりしない。

出かけた時に、ご飯を食べてくることは あるけれど、
東戸塚にいて、
「じゃあ どこかへ食べに行こうか」っていう場面は
あまりないんだよね。

外出先から帰ってきたけれども ご飯を作る時間がない、という時や、
時々、仕事が いっぱいいっぱいで どうにもこうにも…
という状況の時ぐらいかな。

そんな時、食べに行くのは、
「珊瑚礁」(カレー) か、 〈参考:「カレー屋さん 「珊瑚礁」 <2回目>」他〉
この とんかつのお店「かつくら」が多い。

(まぁ、それでも半年に1回とか、1年に1回の頻度なんだけれども)


このお店、おいしいんだよ 

皆それを知ってか、休日の食事時には、いつも列ができているし、
平日も、お店の中に入ってみると 結構 人が入っていることが多い。

看板に「名代 とんかつ かつくら 京都三条」とある通り、
元々は京都のお店らしい。
関西にも関東にも、それほどの店舗数があるわけではないから、
東戸塚に このお店があるのはラッキーだな、と思っている。


お店のポイントは、第一に

★カツ(揚げ物)がおいしい★

ことだけれど、
それ以外には、

☆小さなすり鉢&すりこぎ で、自分で「ごま」をするのがgood☆
 自分で作ったすりごまに、ソースを入れて、カツに付けて食べる。

☆おひつで来る「麦ご飯」がおいしい(お代わり自由)☆
 sunny と2人だと、だいたい おひつ分を食べきってしまう。
 (ちなみに、キャベツもお代わり自由)

☆お茶がおいしい☆

☆味噌汁も(濃いけど)おいしい☆

☆漬け物も確か(←今回 付いていなかったので)おいしかったと思う☆



上の写真は
「生湯葉コロッケとヒレかつ膳」

生湯葉コロッケには「大根おろし出汁」が付いていて、
さっぱり食べられて good。
(私は、このお店では「湯葉」に弱いらしく、
 “湯葉で京野菜を巻いたカツ”の膳を今までに何度か注文したことがある)




■かつくらのホームページ■ http://www.fukunaga-tf.com/katsukura/index.html

あづみ野菓子工房 彩香のプリン<Monthly Sweetsのプリン>

2008-12-17 16:48:38 | 食 & 食 & 食


東戸塚駅のMonthly Sweets(マンスリースイーツ)には、毎月 色々なお菓子屋さんが入る。
お店が替わるたびにどんなお店かなー? と見てみるのだけれど、
実際に買うことは 少ないかな。
(だいたい、買うとブログで紹介していると思う)

私は、
周囲の私に対するイメージとは裏腹に?
ケーキ類は、それほどの好物ではない。(生クリームは大好き!)

(ただ、“それほどの”っていうところがポイントで、
 実際に目の前にあれば、そりゃぁ、おいしくいただくよ!)

前にも書いたことがあったけれど、
例えば、「ケーキ」と「サーモンの寿司」だったら
サーモンの寿司を選ぶし、
“おやつ”であっても
「おにぎり」がいい。
(要は、ご飯をしっかり食べたいタイプなのだと思う)

先日も、


sunny おひとりさまの図。
一人分にカットされたものが売られていて、ちょうど良かったなー。
確か「和三盆ロール」(AKI'S ITALIAN:湘南イタリア菓子アキズ)
(一口もらったけれど、生地がもっちりしていて 私は好きだった)
この時、私はフローズンヨーグルトとみかんを食べたのだった…。


でも、
どうやら 私は、「プリン」には弱いらしい。

元々“サッパリ”派で、
以前は、“プリンよりもゼリー”派だったのだけれど、
ここ数年来、プリンの方に惹かれるようになったかも。


少し前(今年の4月)だけれど、

『あづみ野菓子工房 彩香(さいか)』のプリン

(『あづみ野菓子工房 彩香』の本店は、本当に安曇野市(長野県)にあるみたい)



sunny は、「あづみ野プリンカスタード」(左)
私は、「あづみ野プリンショコラ」(右)


気に入ったので、もう一度。リピーターとして。

(↑賞味期限間近のカボチャのプリンを1個おまけしてくれたの。ラッキー


「かぼちゃのプリン」と「紅茶のプリン」




「とろけるシブースト」(横浜馬車道 ガトー・ド・ボワイヤージュ)、おいしそーだなー
などと…
ワクワクしながら次月の予告を眺めていたりする。(でも結局買わないんだけどね)


〈「プリンロール」へ つづく〉


12月15日の富士山

2008-12-16 22:06:33 | 富士山7<2008>
          ◆12月15日 9:14 ダイエー東戸塚店前より撮影 ◆


昨日12月15日。
前日夜は雨、この日は晴れ。

sunny から、こんなメールが。


sunny
     7:02
富士山
---------[ 1]  
綺麗 丹沢には雪



テレビで見た
7時台の国立市(←確か)からの富士山が、
朝焼けで赤く染まっていて、とてもきれいでした。
sunny が見た富士山も、あんな感じだったのかもしれません。

少し遅い時間になりましたが、私も…。


三角頭を確認して、平戸町へ いざ出発。

天気予報では、前日以上に冷え込むということだったのですが、
風がない分、体感温度は前日ほど 寒くは なかったです。


ダイエー東戸塚前より。
木の葉が枯れ落ち、良い具合に富士山が見えるようになりました。




最近定番の場所、平戸町・旧東海道より。
sunny のメールの通り、丹沢が雪化粧していますね。


こちらも 最近の定番の場所より。


うっすらと雪化粧をした丹沢の山々です。


そして こちらは、新発見 の富士山スポットより。

こうやって見ると、この日は、地上付近が少し霞んでいるのですね。
やはり、先日(12月7日)が bestだったようです。  (参考:「12月7日 富士山散策 at 平戸町」)

この日は、
この わずか1時間半後(11時前)には、
西方向が、もくもくと涌いてきた雲でいっぱいになっていました。
ちゃんと きれいな富士山を見ることができて ラッキーでした。

あったか ひつたん

2008-12-12 19:20:58 | 気まぐれな普通の日記


sunny が ロフトで買った、
“あったか袋”のヒツジ(←だよね?)さん。

(“しろたん”にちなんで 密かに“ひつたん”と呼んでいる。語呂は悪いけど。)〈参考:「癒し系・しろたん」/「☆夏休み☆」〉




裏面は こんな感じ。ふわふわ
ここから、レンジで温めた温熱ジェルパックを入れるようになっている。


ただ、買った時は、まだ暑いぐらいの気候で…




未だ、オブジェ兼 ぬいぐるみ扱いである。
もうそろそろ 本業としての出番かな。




徳用りんご(ふじ&王林)

2008-12-10 19:38:30 | 食 & 食 & 食


またもや「りんご」
(この間のアップルパイ(「アップルパイ作り♪」)で締めたはずだったんだけど)

うちは、2人暮らしなのにもかかわらず、
時々 果物を「箱買い」する。
旬の果物、
特に、パルシステムの産直の果物は、
(決して値段は高くないのに)ホントにおいしいからね~


今回は・・・


パルシステムの「徳用りんご(ふじ・王林)3kg箱」(1180円)


どんな具合かな~?



太陽の光をいっぱいに浴びて生まれた 鮮やかな色。
こんな恵みを口にすることができるなんて、幸せだな~ と思う。





「ふじ」の方は、蜜入り

「王林」も、「ふじ」と比べてまったく遜色なく おいしい。
というより、「ふじ」との風味の違いが楽しめて、とてもgood。
この王林、とにかく甘ーいの 
(前にも書いたけど、今年の「王林」は、特に おいしいんじゃない?)




冷蔵庫の上段は、果物の指定席。
最近 ここを占拠しているのは、「りんご」や「柿」だ。



■関連記事■
りんご「つがる」(2008年9月17日)
葉とらずりんご(つがる)(2008年11月8日)
アップルパイ作り♪(2008年11月9日)


■関連記事2■
みかん4kg ☆☆(2006年12月8日)
りんご 3kg★★(2006年12月28日)
おいしい記憶 in 夏→秋(2007年10月19日)


12月7日 富士山散策 at 平戸町

2008-12-09 20:40:27 | 富士山7<2008>
          ◆11:45 平戸町付近より撮影 ◆


朝 起きて、窓の外を見た時から、
「今日は 絶対 富士山 見えるな」
確信するような
澄んだ空でした。

ただ、散歩に出かけたのは、もうお昼近く。
「まだ見えるかな…?」
念のため、いつもの場所で、“三角頭”を確認。
「見える! すごい!!」

ダイエーの前の坂を上りました。





見えるものだとわかっていても、
実際に 街中で こんなに素晴らしい富士山が見えると、
やっぱり驚いてしまいます。


◆撮影時刻 11:20◆
ダイエー東戸塚店前からの富士山も、
木の葉が枯れ落ちて、よく見えるようになってきました。

早速、最近の定番スポットである 平戸町の方へ向かいます 


最近 定番の場所より。
冠雪が美しく、冬の富士山らしい姿になりました。




青い空が きれいでした。

この日は sunny が一緒だったのですが、
sunny が、平戸の果樹園辺りを歩きながら、
「お正月(の空気)みたい」と言っていました。
日曜日だから、いつもよりも少し 空気が澄んでいるのかもしれません。

そういえば、前回、平戸町に富士山を見に来たのも、
ちょうど1週間前の日曜日(11月30日)でした。(「富士山:11月末」)


そして、例の 畑の前から。
ここは、富士山&丹沢と、空を見るための場所です。


さて、
いつもならば ここが「終点」の折り返し地点なのですが、
この日は、sunny が、試しに
もうちょっと先まで行ってみると 
   ・
   ・
   ・


再び、富士山が見える場所が!

そして、少し場所をずれてみると、

さらに、もっとよく全景が見える場所が!


鎌倉の建長寺「勝上献展望台」で見た富士山を思い出しました。(比べてみると全然違うのですが)
別に、特別高い場所ではないのですが、
富士山の眺めは、高台感覚。
富士山の前に まったく障害物がないのです。
sunny のおかげで、意外な穴場を発見できました。



とりあえず、今年の 秋冬のbest でしょうか。
今年も 残すところ あとわずか。
ここのところ お天気が安定しないので、この先は あまり期待できないかな?

「お茶漬けご膳 さらり」

2008-12-08 18:38:37 | 食 & 食 & 食


この日(時計を買ったバームクーヘンを買った日)の
お昼は「お茶漬け」

外食でお茶漬けを食べるのは初めて。
一度 食べてみたかったんだー。

お店の名前は「お茶漬けご膳 さらり」(http://salali.ist-co.jp/
相鉄ジョイナスの地下1階にある。

私が選んだのは「鯛」のお茶漬けご膳。
“ゴマだれ” に惹かれたの。

ただ、この“ゴマだれ”、
どの段階で、どうやって使うのか、ちょっと悩んだ。

結局、
ご飯に「きざみわさび」や「三つ葉」や「あられ」などを乗せ、
だし汁をかけた後で、
ゴマだれに浸した「鯛」を乗せて食べてみた。→ good  (*^ー゜)b

鯛自体も、おいしかった。
お茶漬けの具としての「鯛」だし、‘それなり’かな?
と期待していなかったけれど、
予想以上においしかった。

あとはねぇ、
「きざみわさび」の存在が、新鮮。
茎のシャキシャキ感や、フレッシュな辛みが いい。お茶漬けに、とてもよく合う。
周りからも「わさびが おいしい」という声が…。
(「きざみわさび」や「あられ」は、持ち帰り用も売っていた)

具は、鯛の他、トンカツとか、豚角煮とか、ねぎとろ とか…
えー? という感じのものが色々あって面白い。
スープも何種類かあって、選ぶことができる。
どれが おいしいだろうね?
とりあえず、鯛は オススメかな?



バームクーヘン<CLUB HARIE(クラブハリエ)>

2008-12-05 20:17:56 | 食 & 食 & 食


横浜市民なら、一度は目にしたことがあるかもしれない。

ジョイナスの地下(*実際にお店があるのは横浜タカシマヤの地下1階)を通り抜ける時に見かける、
ガラス張りの工房の中の、
でっかいバームクーヘン。

大きな鉄の棒に巻かれた、丸太のようなバームクーヘン。
一層ずつ、繊細に生地が巻かれていて、
「あーそうそう、バームクーヘンってこうやって作るのよね」
そんな風に思いながらも、
一度も買ったことがなかったのだけれど。

(調べたところ、お店の名前は「クラブハリエ B-studio Yokohama」というらしい)




今回、初めて買ってみた。



この説明書きによると、
まわりの“フォンダン(砂糖衣)”の シャリシャリ感 がポイントらしい。


このマークは「園」を図案化したものらしい。


良い香り。
おいしそー   わくわく。



切り分けて、早速食べてみた。
一口食べてみた時、
「あれ?」
「バームクーヘンって こんなにおいしかったんだ?」

“バームクーヘンって こんなもの”という無意識の予想を、
良い意味で裏切られた。

柔らかい。しっとりしている。
それに、“フォンダン”が おいしい。

先ほどの説明書きによると、
食べごろ温度は18℃~24℃で、
17℃以下になると生地が締まって硬くなってしまうということだったので、
(25℃以上の場合はフォンダンが溶けてしまう)
残りは、冷蔵庫には入れないでおいた。
(秋は、バームクーヘン的には ちょうどよい季節だね)


これで1000円なので、
ちょっとした お土産に最適かも。
(「のし」がけもできるみたいなので、引き出物にも良いかも)


リピーターになりそう。
500円の袋入りのものも あったみたいなので、
(ちょうど私がお店を出る頃に、店員さんが店頭に並べていた)
今度通りかかった時には、それを買おうかな。



■CLUB HARIE(クラブハリエ)■ http://clubharie.jp/