![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/cbd33c5a46f651a46c7222fe829d4e82.jpg)
ちょうど昨年の今頃に、福地温泉を訪れました。
天気は、晴天、ブルーの空と新緑の木々か輝き、とても清々しい気分になったことを思い出します。
去年と同じ雰囲気を味わいに、福地温泉の隣にある平湯温泉に行ってきました。
平湯は、上高地まで近いため、新緑の上高地散歩もいいかなと考えていましたが・・・
天気予報が的中、昼過ぎからは、本格的に雨が降り始めました。
平湯は山の中にある温泉なので雨の日、宿に早く着いてしまっても退屈かな・・・
と思い旅慣れた高山市内で昼食を食べ市内見物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/e6946753a67a1a252709c6d1ad409b31.jpg)
古い町並みの喫茶店にでも入り、のんびりしょうかな、と考えていたところ、
妻が、お土産屋さんを見るのが一生懸命で店から出できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/ac629abe2d0472f8ea8e1963522fda71.jpg)
抹茶、私のお気に入りです、特に抹茶アイスとか、思わずアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/af2e12e050f79ce05a382100c1bc6ffd.jpg)
気がつけば3時半を過ぎています。
急ぎ足で駐車場に戻り平湯温泉を目指して出発、1時間ほどで平湯に到着。
今日の宿は匠の宿「深山桜庵」自然と期待が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/0e5b39e945ec470985d6b3d39daca3c5.jpg)
宿の話は、後日あらためて・・・温泉に入り日頃の疲れを癒しました。
極楽、極楽。