今は冬期講習の真っ最中です。私の担当は残すところあと2日となりました。
生徒より早く冬休みにはいるのはとてもへんな気分ですが、休みが待ち遠しい毎日です。。。
つかれたーーー
普段より働いてるわけじゃないのになんでこんなに疲れるんだぁぁぁぁ。。。
わからん。
生徒の文句が日に日に増えていく。。
今日なんてすごかったな~
「もう僕たち限界っすよ」
「もう先生いいってー」
いや、まだ口に出してくれるのはいいねん。
プリントにこそっと「もうウザイって」って書くのはやめてくれ・・
「おもしろい授業してや~」っていわれて、
「じゃあどうすればいいん?」って聞き返すと
「筆記体の練習みんなでしようや~」って。・・・それが楽しい授業??
あの子らが求めるおもしろい授業ってのはやっぱ享楽的(使い方あってるかわからん)なものなんだろうけど、うーん、楽しくかつちゃんと学べる授業ってのはどういうものなんだろう。。
だめだだめだだめだ。もうだめだーーーーーーーーー
でもでも、
「先生ってたいへんやんなぁ、プリント作ったり採点したり~みんなにいろいろいわれるし。でも私、先生になりたいねんっ」
今日最後に話した女の子の”夢”に心が温まりました。
君なら絶対いい先生になれる!
生徒より早く冬休みにはいるのはとてもへんな気分ですが、休みが待ち遠しい毎日です。。。
つかれたーーー
普段より働いてるわけじゃないのになんでこんなに疲れるんだぁぁぁぁ。。。
わからん。
生徒の文句が日に日に増えていく。。
今日なんてすごかったな~
「もう僕たち限界っすよ」
「もう先生いいってー」
いや、まだ口に出してくれるのはいいねん。
プリントにこそっと「もうウザイって」って書くのはやめてくれ・・
「おもしろい授業してや~」っていわれて、
「じゃあどうすればいいん?」って聞き返すと
「筆記体の練習みんなでしようや~」って。・・・それが楽しい授業??
あの子らが求めるおもしろい授業ってのはやっぱ享楽的(使い方あってるかわからん)なものなんだろうけど、うーん、楽しくかつちゃんと学べる授業ってのはどういうものなんだろう。。
だめだだめだだめだ。もうだめだーーーーーーーーー
でもでも、
「先生ってたいへんやんなぁ、プリント作ったり採点したり~みんなにいろいろいわれるし。でも私、先生になりたいねんっ」
今日最後に話した女の子の”夢”に心が温まりました。
君なら絶対いい先生になれる!
生徒はほんとうにいろんな事をぬかしてくるよね。答えにもけっこう詰まってしまって困ります。
僕もよく「楽しくやって」って生徒から言われました。でもそんな時は「たまに楽しくするけど、力がつくまではダメ」って言ってました。(今もそうしてる)
学生んときに教職の授業で、尊敬する先生が話してたことをよく覚えてて・・・「楽しく」と「力がつく」を組み合わせて見なさいって言われた。
1. 楽しくて力のつく授業
2. 楽しくないけど、力がつく授業
3. 楽しいが、力がつかない授業
4. 楽しくもなく、力もつかない授業
さてさて4.の授業が一番ダメダメなのはいいけど、2と3を比べたときにどちらが優れているかと言うと、2.なんだってさ。だからいくら「楽しい」と思っても力がついてないといけなくて、人間が何か続けようと思うからには、単に楽しいから楽しいのではなくて、後で振り返ったときに「少しでも力がついてる」っていう実感があるから、「楽しくなる」んだと、その先生は説いていたよ。ずっと楽しいことをするのでは浅薄にすぎると。
なるほど、と思って、楽しいものを目指すよりは、先になんらかの形で伸びているという実感を持たせることを優先的に考えてやるようにはしてます。
個人的な経験やけど、最初は英語なんてちっとも興味なかったけど、他の教科に比べたらという条件下で、できるから英語を押し進めて頑張っただけかも・・・
とはいえ、上の1.の楽しくてなおかつ力もつくというやつができれば、それに越したことはないんでしょうね。なんとも難しいです。
文法を教えてやってると言うよりは、自分の方が勉強することがはるかに多い毎日です。
今回期末テストで、同じテストをして2クラスで平均点が大きく違ったんよね。
演習時間が違ったのももちろん一因なんだろうけど、でも一方のクラスはノリがいいから、ついついそれに合わせてワイワイと授業をしてたから、力がつかなかったのかもしれんなぁって思った。
いくら授業が楽しくても、できるようにならなきゃ意味がないよね。今楽しい授業ができないなら、堅苦しくてもいいから生徒が「英語わかるようになってきた」って思えるような授業をまずはできるようにしなあかんね。
考えさせられた。ありがとう(^^)