Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

サプライズ?

2014年04月09日 | Weblog
生徒になにかさせることは、
必ずしも悪いことじゃないと思ってる。

私がさせたら、それは生徒の自主性がないって言われるかもしれないけど、私は誰かが喜んでくれるならわざとそうする。

仕向けるっていうんかな?
一種のサプライズ?

昨年度、担任した二年の生徒、留年した子。
二年、二回目。
一年のとき、英語が欠点で落として、追認指導も真面目にやらなくて、その時の英語の先生に迷惑をかけた。

今日離任式で、その先生が来られた。

私は、その生徒に、
「先生のとこにいって、一年の時迷惑かけました。すいませんでした。3年になれました。って言っておいで。」
って言った。

きっと、どっか悪いと思ってたやろうから、謝るきっかけも与えたかった。



その先生か帰った後、メールがきた。

○○君が話にしてくれました。少しほろっとしてしまいました。
良い一日になりました。

と。

きっとその先生はわかってる。
私がさせたこともわかったうえでそう言ってくれてる。

でも、
それでも私はよかったって思える。

生徒もよかったと思ってくれてるはず。


そんな一日でした。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。