Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

心からおめでとう。

2008年12月26日 | Weblog
今月21日の記事をもう一度載せます。

_____________________________________
明日、公募推薦後期試験を受ける生徒。
クラスのムードメーカー?
勉強は…やってないだけやろうけど、苦手。
でも、将来の夢ははっきりしてる。
小学校の先生。
だから、目指すべきは小学校教諭の免許がとれる教育学部。
男子やから、受ける大学はかなり限られる。

今まで4つ受けて、全敗。
公募推薦は、明日が最後。

公募推薦は1教科勝負やから、その子はずっと国語だけで勝負してきた。
でも、12月に入って、
「最後は英語でも勝負してみたい」って言ってきた。

4月に中学英語をやるように勧めて、
1学期はひたすら英語をやってた。
私が言うのを素直に聞いてた。
夏休みが明けてこれから伸びるかも!っていうときに、
入試科目が国語だけって気付いて、
国語の勉強に絞った。

そして、明日の試験。
その子は英語で勝負します。
(国語も受けるけど、たしか良い点数のほうを取ってくれるって言ってたかな?)
期末最終日、試験日までにやることを決めた。

今日までその子が、ちゃんと勉強したのかはわからない。

でも、昨日メールが来た。
夜中の1時に、笑。

「遅くにゴメン。でも、メッチャ凄いことが起きてん!なんと英語過去問を100点中80点をとりました。」

と。

明日受ける大学の過去問、
2週間前に来たときはたしか40点しか取れなかったっていってたけど、
昨日やったら80点取れたらしい。

明日の試験でも80点取れたら合格やなぁ…!

その子の夢への第一歩。
明日の試験、ほんまに合格してほしい!
_____________________________________


この生徒から、
今日午後3時8分!
「先生のおかげや」と合格メールが来ました!!!!!!

めちゃくちゃうれしいよ・・・

こんなうれしい合格報告は初めてかもしれん。
そりゃそりゃどの子が合格しても嬉しいねんけど、
この子はほんまにずっと気にかけてた子やから

「2教科受けたけど国語全くできへんかったから、
 絶対英語で受かったんやと思うわ。
 ホンマに先生が、オレが英語捨てて何回落ちても、
 最後まで応援してくれたおかげやで!
(学校で会ったらこんなこと言われへんからメールで言っとくわ(笑)」

って泣かせるメール。

私のお陰でもなんでもない。
この子が頑張ったから。
努力は報われる。
がんばってる人を神様は裏切らない。


2週間でこれだけはしようって決めたことは、
・センター単語+『キクタン』advanced 3周
・1日1長文(レベル別問題集のレベル2?3?)
・『東大英語基礎力マスターvol.3』を最低3周

合格できて本当によかった。


メールの最後。私はこう付け加えた。

「落ちた経験があるからこそまだ決まってない子の不安がわかると思う。
 そういう子らを支えてあげてほしいなと思う。」

小学校の先生を目指す子やからなおさら、
誰よりも他人の気持ちがわかる人でいてほしいと思うから。
(えらそうに言えんけど・・・)


なんか泣きそうなった・・・。
とにかくうれしい。

どこにも合格できなかったらどうしよう
って不安もあった。
こんなに私を信じてついてきてくれてるのに…って。

肩の荷が降りた~!

これからも教師をしていくうえで、私の自信になるかな。


心からおめでとうと言いたい!
おめでとう!!!!


PS:
自分一人では、こんな結果にはなっていませんでした。
感謝しています。教えていただいて、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。