goo blog サービス終了のお知らせ 

Liberal Days

日々の生活だったり、ライブレポだったり、スポーツの感想だったり、ジャンルを限定せずに色々書きます。

才能の覚醒

2009-09-21 23:37:33 | 日記・エッセイ・コラム

小学校の時の友人と遊んできました。

ボウリングに行ったのですが、連休ということで混雑してまして、待ち時間用にUFOキャッチャーの無料券をもらいました。アイスクリームの機械に挑戦し、スティック状の物を狙ったのですが、その近くにあった一口サイズのアイスが取れました。ストロベリー味でした。

017_2 

ボウリングが終わり、また無料券をもらったので再び挑戦。クレーンのアームの強度からして、小さいサイズの物しか取れないのだろうと判断し、同じような物を狙ったのですが、その隣にあったカップアイスが取れてしまった。リンゴ味、と思ったんだけどよく見たらイチゴ味でした。でも美味しかったです。

016

その後、カラオケで楽しんだ後にまたまた無料券をもらったので、再再挑戦。さすがに三度目はないだろうと思いつつも、先ほどよりも少し大きめの、オレンジのカップアイス狙ったら、まさかの成功。

015

私の友人はみんな失敗してたから、そんなに簡単ではないと思うのですが、なぜでしょうか。物体の重心が見えるのか、クレーンと相性がいいのか、あるいはアイスに好かれているのかわかりませんけど、とにかくびっくりです。

獲得した3個のアイスは、食べる前に携帯のカメラで撮影しましたので、連休が終わった頃にでも画像を入れようと思います。


散歩と買い物のついで

2009-09-20 11:52:34 | 日記・エッセイ・コラム

シルバーウィークということで、地元で伸びてます。

土曜日ですが、いくつか買い物の予定があったので、ついでに散歩という名の運動をしてきました。

中学の同級生が駅東のCDショップで仕事しているという情報を得ていたので、散歩のついでに様子を見にいくことにしました。到着したのだけど朝早すぎて開店時間前だったので、買い物1を済ましてから再び到着。

店内を見回していると店員さんと目が合って、「何かお探しですか?」と聞かれ、確かに捜していることに間違いはない。

「○○さんはいらっしゃいますか?中学の同級生で、現在は苗字が変わっていると思うのですが。」

偶然というべきか、その店員さんはなんと旦那様でした。穏やかそうな方でした。記憶の中の○○さんは性格が強くて、私にとって苦手な感じでしたので、ちょうど真逆のいい人を見つけたのかなと、密かに感心。

今日は来ていないとのことでしたが、名刺を渡して世間話。私は中学の時に科学部の部長でして、現在の職業がこれですから、ストーリーとしては上手く出来ているのですが、当時の私には全然その気はなくて、負担が軽そうだからという理由で入部しただけなんですけど、どこでどのようにして道を間違えたんでしょうかね、という話をしてました。

とっても癒されてきました。

その後、買い物その2を終えて、帰宅したのは昼の12時。出発したのは8時半でしたから、随分と頑張ってしまったのね。お疲れ様でした。


すれちがいの現状

2009-09-15 21:37:57 | アニメ・コミック・ゲーム

このタイトルに関して、私の世代なら「すれ違いの純情」/T-BOLANとか言いそうですけど、今回は音楽ではなくゲームのお話です。

ドラクエ9ですけど、すれちがい来客数は現在716人です。目標の1000人までもう少し、と言えるのかどうかわかりませんけど、なんとなく見えてきた感はあります。この数字はのべ人数ですから、先週の土曜日には、同じような目的の人がたまたま1箇所に集まりまして、データを受信しては消し、を繰り返して150人分ぐらい頑張った記憶があります。

最近ではポケモン金銀のリメイク版が発売されまして、ドラクエ人口も若干減ってきたという印象があります。ゲームショウが今月の26と27にあるのですが、このあたりが1000人到達のラストチャンスかなと思っています。

最近では、地元のデパートの一角に、ゲームプレーヤーのためのスペースができたという噂を聞いていまして、どんな感じなんだろうと興味津々です。連休中にでも一度行ってみようかな。

このようなサービスは、秋葉原の家電量販店が最初に実施したと聞いていまして、ゲーム中に登場する場所から名前を取って「ルイーダの酒場」と呼ばれています。もちろんお酒なんで出ませんけど。来週の連休明けにでも、会社が終わった後で、秋葉原に行ってみてどんな様子なのか見てこようかなと考えています。

参考までに、現在私が配信できる、便利そうな地図をリストアップしておきます。

・見えざる魔人の地図Lv87、地下15階にメタルキングが多く出現。第一発見者の名前から、通称まさゆきの地図と呼ばれている。

・あらぶる光の地図Lv86、SランクやAランクの宝箱が多く配置されている。川崎駅のロッカーで配信されていたことから、通称川崎ロッカーの地図と呼ばれてます。

・けだかき魂の地図Lv79、地下9階にメタルキングがいっぱい。経験値稼ぎ用。

・大いなる闇の地図Lv75、地下14階にゴールデンスライムがいっぱい。お金稼ぎ用。

・残された空の地図Lv60、地下13階の下り階段の上の部屋と、地下14階上り階段左の部屋に、中断即空けでひっさつのおうぎ。

・シドーの地図Lv12、今のところ不具合は起きていないので多分大丈夫な物と思います。

・デスタムーアの地図Lv1、同上。

こんなところでしょうか。実際に会える人の中で、配信希望の物があれば言ってください。余裕があればもう少し頑張ってみようと思います。しかしまぁ、プレイ時間が219時間だそうで、よく頑張ったものですね。


睡眠のリズム

2009-09-14 23:21:52 | 日記・エッセイ・コラム

ここ最近、恐ろしく目覚めがいいです。多分、年、ではないと思いますが。

平日は夜の1時頃に寝て、携帯のアラームで朝の7時に起きています。土日にはアラームなしで7時頃に起きてます。13日の日曜日には、録画しておいた番組を約3時間見続けてもまだ10時ですからね。いい生活リズムなので、このままがんばって維持したいと思います。

レム睡眠が浅い眠りで、ノンレム睡眠が深い眠りでしたっけ。その周期が約90分ですので、睡眠時間を90分の倍数にするといいというのを聞いたことがあります。夜の1時から朝の7時ということは6時間ですから、実は理に適っているのですね。

来週末にはゲームショウに行ってきますけど、睡眠時間は4時間半か3時間に調節すればいいということですね。頑張ります。

ところで、先月に横浜に行った日のことですが、熱帯夜の影響で夜の3時に起きてしまったのだけど、あまりにも目覚めがよかったのでそのまま起きていたということがありました。その日も1時ぐらいには寝ようとしていたはずなので、きっちり1時間半で目覚めていたという可能性が高いですね。謎がまた1つ解明されました。

不眠に悩んでいる方は、90分の周期を意識して睡眠をとるといいのではないでしょうか。


リンクとブログ

2009-09-13 23:51:48 | 日記・エッセイ・コラム

もともとこのブログは、ショートストーリー作成における文章力向上を目的として始めたものでして、リンクの最初の方は大学での知人が中心でした。

最近では、地元でのカードゲーム関連の知人が多くなってしまいましたが。

そういえば、小学校や中学校の時の友人で、ブログやっている人ってあまりいないんですよね。ミクシィをやっているらしい人はいますけど。

少しずつ人脈を広げつつ、地道に記事を書いていこうと思います。