ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

2月の庭 備忘録3

2022年02月28日 | 花・いきもの折々日記
日曜の午後、家人と一緒に防府のガーデンマルシェへ。
前回初めて行った時は、平日だったせいか、ほとんど車がなかったのに、この日は広い駐車場がほぼ満車。
そろそろ暖かくなってきてガーデニングのシーズン到来なのか、普段からこの混み具合なのか。平和で何よりです。
あまり目的もなく行ったのですが、綺麗な花々に癒されました。

いつもブルー系の寄せ植えになってしまうので、今回は意識して春らしい黄色系の寄せ植えにしてみました。
ラナンキュラス、オステオスペルマム、ネメシア、シルバーリーフ。

いつもは園芸店についてこない家人が、珍しくこの植物を自分の部屋に置きたいというので、買ってみました。
キングバンブー。縁起の良いバンブーらしい?大きくなるのかな。枯れないように時々観察しないと。家人がこうして買った植物、長生きしたことがないので。



多肉植物のコーナーが充実してて、欲しくなるものばかり。
でももう置き場所がないんだよなー😅
室内でと書いてあったけど、軒先で耐えてくれるかなあ。
桜のしずく、カリシアという名前だそうです。


庭仕事や家事をこうしていつものようにできるには、平和であることが前提です。
ロシアの暴挙、絶対許せません。
一日も早く平和が彼の地に戻りますように。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿