朝食: トースト1枚(超熟)。バターを塗って、ゆで卵を潰したのを乗っけた。塩と胡椒を少々混ぜた。
アスパラスープ(勿論インスタント)
コーヒー(無糖)
昼食: 地元のお好み焼き(大阪や広島のに比べると貧弱だが、おいしい。市の補助金200円が使えた)
夕食: シチュー(作りおきのものを解凍)
トースト(切れるバターを一片乗せ)
サラダ(キャベツのみじん切りにトマト乗せ。イタリアンドレッシング)
西友で買った中華サラダの半分(残りは明日の朝の予定)
午前中間食: なし
午後間食: なし
夜間食: なし
酒: ビール2本。山崎ロックで一杯(ただし、これで山崎は空になった。小さいボトルなので)
際立った運動: 40分ほど散歩。夜。
庭仕事: 外回りの箒掃除。芝生の草むしり少々。水やり。
その他軽作業: なし。
*****
昨日より10グラム体重が増えた。
原因はわかっている。
夜、餃子を6個たべて、おまけにサラダも取ったからだ。
いや、それよりビール2本というのがいけなかったかな。
調子にのってウイスキーの山崎をちょっとロックで飲んだ。メモしなかったけど。
40分ほどの散歩はその compensation のつもりだったが、体重増加には負けたようだ。
今日は朝はトーストだけ。スープを飲んだが、これはアスパラスープがまだ2袋残ってたので、それを片付けるのが主目的。
裁縫セットが届いた。
外観はまるでドカベン。
簡易型だが、それでもそれなりの小道具が入っている。文房具と違って、これまで見たことのないものがあるので、意外と楽しい。今日、少し仕事に余裕があるので、早速後で短パンのボタンをつけよう。どうせやるからにはネットで調べて正しい付け方でやりたい。
離婚して既に20年ちかくチョンガーをしているので、料理、掃除、洗濯はそれなりにこなして小綺麗に暮らしているが、裁縫だけはしたことがなかった。ということでチャレンジだ。
アイロンがけは最初はしていたが、途中で諦めて、アイロンも処分した。別にシワがあってもいい。洗濯さえちゃんとしていればね。
そういえば、村上春樹のエッセーで、ズボンの洗濯も適当にやって、シワがあるままで履いている、というのがあっていたく共感した。
しかしこの人はシャツのアイロンがけはプロ並みにきっちりするので、やはり信用できない。
私の場合シャツは全てクリーニングに出すから自分でアイロンがけはしない。ハンカチは乾燥機から出したばかりの熱いうちに、パッパとたためば、それなりにピシッとする。それで十分だ。
さて、そろそろ外回りの箒掃除をするか。今日も熱くなりそう。
*****
市役所に行ってきた。母親の特別給付金の申請に戸籍が足りないと言われたので。面倒だな。
皆さん、ちゃんとマスクをしていた。感心感心。