チャイコフスキー庵 Tchaikovskian

有性生殖生物の定めなる必要死、高知能生物たるヒトのパッション(音楽・お修辞・エンタメ・苦楽・群・遺伝子)。

「往く年ヒツジ年、来る年サル年/正月のかるたとりと猿丸太夫の紅葉色」

2016年01月02日 22時23分52秒 | 歴史ーランド・邪図
今年(といっても細かくは今年は2月8日からだが)の干支は「申」である。
「申」という漢字の原義は「雷」(「電」)であり、「稲妻」を表した。
天が起こす事象はつまり「神」のなせるわざであり、
「かみなり」とも呼ばれる。
「神」への願いは口にだして言わなくてもマウス→「申す」ということであり、
稲妻は空を上下に長く走ることから「伸」びるという意味になり、「申」という形から、
草木の茎や幹が伸び(成長し)て果実が成熟したさまを意味するようになった。

十二支に後世動物があてがわれた結果、「申」を「さる」とも読むようになった、
ということであるが、ともあれ、
猿の顔や尻は赤い。
赤←朱は魔除けの色、とされてきた。なぜなら、
赤はヒトの血の色であり、
朱は丹(に)=辰砂(シンシャ)の主成分である硫化水銀鉱の色であるからである。
辰砂や水銀は生物にとって毒性が強い、ゆえに
ヒトを害する生物への毒ともなり、
ヒトに対しては薬ともなった。そしてなにより、
サル→去る、という語呂で「猿」自体が「魔除け」の動物、
ということにもなったのである(cf;赤山禅院)。

ちなみに、
正月行事のかるたとりには欠かせない小倉百人一首には、
三十六歌仙の一とされてる猿丸太夫の作とされてる歌が撰ばれてる。
[奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしき]
この「猿」にもきっちり「紅葉」の「赤」が填めこまれてるのである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アクトレスなのにアクター... | トップ | 「学問の神様の左遷の日式馬... »

コメントを投稿

歴史ーランド・邪図」カテゴリの最新記事