5/5 葛西臨海公園へ、や~~~~っと シギ・チドリに会いに行きました。
爽やかな風、五月晴れの気持ちのいい日です。
気温はグングン上がって半袖でもいいくらい。
こどもの日とあって、今日は人が多くにぎやかです。
さて、シギ・チドリはいるかしら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/f86c41624374f535e7c0239049bf627b.jpg)
まずは、タシギ
始めて写真に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/4dc5d2641790711567cb507391d280ff.jpg)
新緑が目にまぶしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/53d5f31e0a8025d1942bf8000742d6b0.jpg)
くちばしが大きく曲がっているのは、チュウシャクシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/89e575085c3b049826a5d98ed4032de3.jpg)
赤く長い足が印象的なセイタカシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/d05a7eef8a28620f54600dd87d79c4c3.jpg)
お腹が黒いけど、腹黒いわけではありませ~ん、ハマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/14f568b43a62752b2b65879ec5a6ac59.jpg)
小さいので、見つけたときはとってもうれしい コチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/b8a5fff559a41b4010acc7af2a23b850.jpg)
さっきまで黄色い足で歩き回っていた キアシシギ
ちょっと疲れたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/28ce85ab63b890781008ea47230358e9.jpg)
今日見た主な野鳥
キアシシギ、アオアシシギ、タシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ、イソシギ
セイタカシギ、コチドリ、コアジサシ、ユリカモメ、カモメ
カワセミ、ダイサギ、コサギ、カワウ
スズガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ
ツバメ、カワラヒワ、ウグイス、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリ
ハシブトガラス、スズメ、キジバト
爽やかな風、五月晴れの気持ちのいい日です。
気温はグングン上がって半袖でもいいくらい。
こどもの日とあって、今日は人が多くにぎやかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/f86c41624374f535e7c0239049bf627b.jpg)
まずは、タシギ
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/4dc5d2641790711567cb507391d280ff.jpg)
新緑が目にまぶしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/53d5f31e0a8025d1942bf8000742d6b0.jpg)
くちばしが大きく曲がっているのは、チュウシャクシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/89e575085c3b049826a5d98ed4032de3.jpg)
赤く長い足が印象的なセイタカシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/d05a7eef8a28620f54600dd87d79c4c3.jpg)
お腹が黒いけど、腹黒いわけではありませ~ん、ハマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/14f568b43a62752b2b65879ec5a6ac59.jpg)
小さいので、見つけたときはとってもうれしい コチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/b8a5fff559a41b4010acc7af2a23b850.jpg)
さっきまで黄色い足で歩き回っていた キアシシギ
ちょっと疲れたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/28ce85ab63b890781008ea47230358e9.jpg)
すべて 2007/5/5 Ca GX + ED52-Sで撮影
![piyo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/piyo.png)
キアシシギ、アオアシシギ、タシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ、イソシギ
セイタカシギ、コチドリ、コアジサシ、ユリカモメ、カモメ
カワセミ、ダイサギ、コサギ、カワウ
スズガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ
ツバメ、カワラヒワ、ウグイス、シジュウカラ、ムクドリ、ヒヨドリ
ハシブトガラス、スズメ、キジバト
早く見に行かなくちゃ!
チュウシャクシギは今年初めて見ました~
同じところでもベテランの方はもっとたくさん見ているみたい!
私はこれだけ見たら満腹! でもまた行きます。
katabamiさんも早くシギ・チに会いに行ってね!