秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

床材収納について考える。

2022-01-28 08:54:05 | 飼育設備
私が飼育する多くの個体は床材にカルシウムサンドや細かいサンゴ砂を使用して
いるということは以前綴りました。

ソメワケササクレヤモリを例にとると糞と共に汚れている砂や固まっているところを
定期的にケージから出します。この時なるべく砂を崩さぬようにします。固まっている
砂は汚れていることが多いので篩に掛ける前に取り除くのがよいと思います。
汚れた砂は篩に掛けて糞などを取り除きます。この後よく洗うのですがカルシウムサンド
やサンゴ砂はいくら洗っても水が澄むことはありません。あまりやり過ぎると砂が痩せて
しまいますから程々で見切りをつけましょう。私はしばらく砂をぬるま湯に漬けて汚れが
ふやけてきた頃を見計らい手のひらで擦り合わせるようにして洗います。
よく乾かしたら必ず日光に当ててからペットボトルに漏斗を使って収納します。
面倒かもしれませんが袋のままより立てても寝かせても置けるのとケージに床材を投入
しやすいのでお薦めです。注意点として樹脂製品の漏斗を使う場合は静電気が発生して
床材が飛び散ることがありますから洗浄後に帯電しないキッチンペーパーなどで表面を
よく拭いてから作業すると良いでしょう。ペットボトル収納は他にも応用が効くと私は
思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿