秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

11月の参加イベントについて

2018-10-30 21:38:53 | イベント
11月4日(日)のHBMと11月11日(日)のとんぶり市に参加します。
すでにGecko Marketのツイートで公表されていますがHBMは事務局員3人がそれぞれの
ブースで参加となります。秋海棠は昨年と同じD Reptilesさんの隣の予定です。彼は今年も
見事なアオダイショウやハコガメ達を連れてくることでしょう。事務局長は(株)クリアの
屋号でGo!!さんはクリーパーブースでそれぞれ参加となります。

D Reptiles出展予定種
アオダイショウ  T-アルビノ ヘテロT-アルビノ T-アルビノバニシングストライプ
         ヘテロT+アルビノ ヘテロT+アルビノバニシングストライプ
ガルフコーストハコガメ
チュウゴクセマルハコガメ
ミナミイシガメ
ニホンイシガメ

(株)クリア出展予定種
アンダーウッディサウルス・ミリー
クレステッドゲッコー

秋海棠出展予定種
ソメワケササクレヤモリ  ホワイト アルビノ トランス アルビノトランス他  
オマキササクレヤモリ
バンドトカゲモドキ
ゴナトデス  セシリアエ オセラータス ビッタータス ダウディニ 
       アルボグラリス・ノタータス
アオカナヘビ(沖縄本島北部タイプ)
サキシマカナヘビ

他に餌昆虫やら丈夫な植物やらバークシェルター等を持って行きます。それと!四国に続き
HBMでもGecko Market2019の割引券を私のブースと事務局長のブースで配布します。
11月4日は池袋へ是非!!

HBM雑学話 2000年初開催から一度も休まず参加しているのは秋海棠と桔梗屋さん
だけだぜい。(運営側は除く)

こんな風に

2018-10-20 18:07:12 | ソメワケササクレヤモリ
成長しております。アネリだと思うのですがホワイトを交配したので地色が
すっきりしています。

こういったコンビネーションは幼体では結果がわからないことが多いと感じています。
即売会で小さな個体を販売していることが多々ありますが見切り発車的な品種は混乱の
元でしかありません。優先すべき点がずれている人ほど無責任なリリースをする傾向が
あると私は考えています。

ぶりくら市2018は

2018-10-09 22:45:18 | イベント
10月7日のぶりくら市、当ブースに来ていただいた方達には誠にご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありませんでした。

さすがに何度も説明するのはイヤですので何が起こったかざっと綴らせていただきます。

当日、私を含む3グループの荷物を積んだ運送会社の車両が途中で故障(事故?)してしまい荷物の
到着が大幅に遅れました。こちらから問い合わせたところ当初は運送会社のシステム重視で到着は
5時過ぎになると運送会社側は言ってきました。それはさすがに困るのでなんとかならないかと
言ったところ私がいつも利用している地元の営業所から電話が。内容を説明し私以外の人で
同じ送り先、タイムサービス便で同じ時刻指定の荷物があればそれをまとめて一分一秒でも早く届けて
欲しいとお願いしました。この電話のやりとりが約13時でした。
それから一時間少々経過した頃にようやく荷物が届くのですがこれは糠喜びでした。
私は全ての遅れた荷物が届いたものと思っていましたが1グループの荷物は機材だけで肝心の生体が
届いていなかったのです。私がそれを知ったのは16時を過ぎてからでした。
自身で荷物を運ぶということをせずに他人任せにするわけですから多少の覚悟はあったといえ
このタイミングで起きるとは正直思っておりませんでした。