オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【ガンダム(サンライズ)...移転していた】地下道はポスターだらけだった。新たな時代のはじまりを予感!

2022年02月01日 00時00分00秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど


荻窪地下道(明るくて安心した)に飾ってあった。

 地域広報誌を見ていると,「サンライズが移転したのにあわせて展示やら何やらやってます しかも無料」と書いてあった。

 便利なところなので行ってみた

 なるほど。歴代劇場版のポスターですね。

 自分でお金払って見に行ったのは「逆襲のシャア」だったようなあやふやな記憶が....

 ガンダムは好きなのだが,やはり「ファースト」ないし「オリジン」であり,他の「ニュータイプ物語」は僕には,僕には,む,難しすぎて


逆襲のシャアは,たしか学生時代に池袋で見た記憶があるようなないような。


ZガンダムはTV版で挫折。ZZまで見たけど話がいまでもわからないんだ。


ククルス・ドアンの島! TV版第15話。これは見に行こう。

 期待しているのはククルス・ドアンの島。たしか,TV版ではあって劇場版ではカットされてしまった「サイドストーリー」。

 個人的に,「サイドストーリー」好きなんですよね。『巨人の星』で言えば第125話「ズックのボール」。嶋清一という名選手と星一徹が戦場に行くという話を飛雄馬に語る。そして魔送球発明につながったのだと。第133話「大投手・金田の引退」,第91話「栄光のピッチング」なんかもイイ


上井草には以前通っていた。釣りの帰りに。休日に。毎週。タックルベリーがあったから。

 ここの写真はブログのここにありました。


移転したら関連会社合わせて名称変更「ホワイトベース」だと。

 会社名を「木馬」にしなかったのは,さすがというか当たり前。いや,本当は木馬でもよかったかも でも,働いている人が「も,木馬です」とはなんとなく言いにくいかもね。

 上井草にあったときのサンライズは本当に大きくない社屋に見えた。しかし,やっていることは世界規模

 新しい場所に移転して,また新しい時代を切り開くのだろう。僕のよく知らない範囲では,アイドルものも作っているようだし


この記事についてブログを書く
« 【月間データ通信量は平均9G... | トップ | 2022年もダイワ・シマノ総合... »
最新の画像もっと見る

オズマの懐かしいTVアニメなど」カテゴリの最新記事