すり身をつくる
揚げる
包装し、シールや値段を貼る
この中の「揚げる」
まだやったことがない三代目(苦笑)
今日は親父の具合が悪いということで急きょ。
隣で見ていたから見よう見まねでやる。
あーでもない、こーでもない
外野はやかましい!
ただ突っ立っているだけじゃなかった親父。
早朝に集中、視界すべてに気を配る。
長さ、幅、厚さ、温度の確認
集中しすぎて機械の音が気にならなくなる、そんな感じ。
長年見ているせいでなんとか。
こげるかこげないかの境目を目指す。
揚がってきた赤褐色の天ぷらは一枚一枚が喜びだ。
何もないところからみんなで作り出したモノ。
包装するのもしっかりとして、配達も大事に運ぼう。
充実した一日。
新しいことをするのはエネルギーがいりますね。
ここまで書くのにキーボード何回も間違えるぐらい
お疲れちゃん
p.s
みませのすりみ
噴いてきたかな
売れるほど
しっかりしなきゃと
心が締まる
ただいま疲れで チルアウト
全部が繋がってる
繋げているのかも
わたくし 確信犯かもかも