goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

昔の名前で出ています。

2019-03-15 15:30:13 | 2019
親父がよく歌っていた。
7インチのレコードがあったはずw

4月17日、四万十町に新しくMacがオープン。
ウチは商品を納品することになりました。
配達は遠いのでいつもお世話になってる
配送会社さんに頼むことに。

荷物にシールを貼るのですが
正式な店舗名を早く知りたくて
Macの鮮魚バイヤーに連絡しました。


バイヤー毎度です!
四万十町の新店舗の正式名称を教えてください!

あー大久保さん!
窪川店です!

く・ぼ・か・わ!?

窪!

川!


懐かしい響き。
いつからか洗脳されたように
四万十町、四万十町と言っててw
四万十市、四万十市と言っててw

そうです。
旧窪川町、旧中村市です。

県外の企業が
あえて「窪川店」と名付けるって
考えさせられますね〜、変な感じw

ちなみに近くの競合店は
早々に「しまんと」を名乗ってて
4月からの窪川は面白いことになりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日火曜日、とさのさと実演販売!

2019-03-11 14:31:00 | 2019
明日は高知市南川添
とさのさとで実演販売です!
今の場所では後4〜5回お世話になります。
イチオシはピリ辛れんこんです!


あれから8年といっても
この8年何があったかと言えば
そういえばまだ親父はかろうじていたなあ。

いなくなって

嫁さん来てくれて

オカン引退して

で、今。

これからも何かがあるだろうし

何があってもどうにかやっていけるはずです。


認識を改めて欲しいのですが
浦戸より
鏡川とか浦戸湾内側の方が流されますから!

尺度が田舎者なんですよね。

高知市内全部無くなりますから!

その点
下知地区の方々は危機管理してるようです。


まあその辺で。



悔いなく
毎日何かしら得るように頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は南国市

2019-03-09 20:55:09 | 2019
サンシャインカルディア店にて実演販売です!

カツオにら天が好評らしいので
前回より多く仕込みました。

よろしくお願いします!



もう決定しているそうなので発表できます。

4月の中頃に
四万十町に新しくMacさんがオープンします。
東雲店、大津店、横浜東店、安芸店に続いて
四万十店(仮称)にも大久保てんぷら行きます!

近くに以前お世話になってたスーパーがあり
リベンジな感じになっています。

最近ドラッグストア寄りの大久保ですが
基本何処とも変わりなく
大久保らしく手厚く関わって行く所存。

でも今は県外企業さんとの関係が
肩肘張らず付き合い易いです。

勿論、厳しい部分は同じですが
無茶な感じはありません。

今はそんなです。
そういったことは変化していくので
これからどうなるかは分かりません。

やりますー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は安芸市!

2019-03-04 15:56:21 | 2019
サンシャインランド店にて実演販売です!

3月1日にリニューアルオープンされ
ここで大久保てんぷら店の出番です!

定番のじゃこ天、葉にんにく天、
ピリ辛蓮根天、これも定番玉ねぎ天。

東方面の方々、宜しくお願い致します!


後、残念なお知らせ。

高知市前里サンシャインベルティス店。
今まですり身が鮮魚コーナー
じゃこ天3種が日配コーナーにありましたが

すり身はそのまま。

じゃこ天3種の納品がなくなりました。

もしよろしければ
高知駅北にあるサンシャインリオ店
水曜日にじゃこ天3種納品しています。

後、高知市南川添とさのさとには
毎日3種類揃って置いてありますので
少し遠くなりますがよろしくお願いします。

お店にとっては嫌な告知でも
ウチをお買い求めの方には必要なお知らせ。

何かテコ入れをするならば
そういったことまで考えないといけない時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はとさのさとです!

2019-03-02 16:08:48 | 2019
3月に入りました。
4月からの大久保てんぷら店は何か変わります。
変わらなければいけないと思ってます。
でもどちらかといえばマイナーチェンジw

質を上げたいです。

明日は高知市南川添
とさのさとで実演販売です!

とさのさと、4月に移転してからは
ウチの実演販売、どうなるか分かりません。
そういうこともありーのマイナーチェンジ。

どうせなら明るく想像したいものです。

3月に入り
安芸市のサンシャインランド店が
リニューアルオープンしています。
ウチは5日の火曜日に実演販売へ行きます。

ナンコクスーパーさんで
長く続いたすり身の特売も3月は無し。

引き締め、引き締めの今月。
あー新製品しないとー!泣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、とさのさと実演販売です!

2019-02-25 18:48:57 | 2019
実はまだ寒いのに
暖かくなったからとすり身がストップ。
でも、実はまだ寒いんですよ、いやほんとにw

明日は高知市南川添
とさのさとにて実演販売です。
4月には移転するので後数回お世話になる予定。
新しい場所にはもうとても大きいハコができていて
不安と期待が入り混ざっています。

実演販売はさせて貰えるそうだけど
ライバルが増えて回数は減るかもしれません。


色んな場合のシュミしときます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は若松町サンシャインクラージュ店!

2019-02-23 15:28:31 | 2019
ノドが腫れたままです。
歳ですね、治るのが遅い。
予防をもっとしないといけません。


明日は高知市若松町
サンシャインクラージュ店にて実演販売です!
親父の頃からお世話になりっぱなしの店長さん。
今回も号外チラシに入れてくださったそうで。

少量ですがふきのとうも用意しました。
宜しくお願いします!!


何年も前に切られたお店があって
悔しいけど遠いし仕方ないなと諦めました。

で、何年後の今年
その店の近くに、ある新店ができることになって
ウチに連絡がありほぼ決定のようです。
4月の中頃だと聞きました。

切られたお店とがっぷり四つでやると聞いて
ウチが以前悔しい思いをしたと言うと

「大久保さん、ここじゃないんですか?」
「やっちゃいましょうよ!」

ちょっと不謹慎ですが
闘いなのだなあと身震いして
ウチはウチを推してくれるお店の為に
できることをしようと改めて思ったのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雨で。

2019-02-20 17:08:11 | 2019
昨日のとさのさとでの実演販売は
朝からずっと雨で風が吹いて
靴が濡れてちょいノドが痛いです。

その風が春一番だと言われても・・w

後1日で治します。

明日は工場は休みですが
高知市前里
サンシャインベルティス店鮮魚コーナーで
3種類のすり身の試食販売です。

宜しくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日火曜、とさのさとで実演販売!

2019-02-18 16:35:52 | 2019
明日高知市南川添
とさのさとで実演販売です!

もう1回、ふきのとう天します。
後、リクエストのあった葉にんにく天もあります。
日曜日よりは早く終わるのでお早めに!



子供の頃からよく行ってた店で
こっちが勝手に馴染みがあっても
お店の方は離れたところから通ってたりで
その辺のギャップがもどかしいものです。

もう春だからと早くもすり身がストップされ
チラっと売り場を見に行ってきました。
競争もさせてもらえず
ウチよりも安くないすり身が置いてあり
あまり動いていない様子・・・。

ただ言えないまま注文が止まったのですが
原価は良心的で安くても
売価はそれらと同じ額に設定されていて
他の店にあるウチのすり身より
高ければそれは売れるわけもなく
どうせ止まるなら言えばよかったなあ 泣

インスタやらラインやら
表向きはお客様ありきでも
今でも裏ではそんなもの。

僕なりにそれを改善していきたい。
じゃこ天、すり身を製造、販売しながら
その辺りの動きを始めたいと思います。

で、どうすればいいですかね??笑


新製品しますわー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャインカルディア店で実演販売!

2019-02-16 19:41:38 | 2019
南国市サンシャインカルディア店にて
先週に続き実演販売です!
2週続けてすり身あります。
カツオにら天もあります!

年末のお札配りに続いて
家祈祷、やぎとうの世話をして
これで役目は終わったようです。

近所のことなんてずっとしてなかったので
こういう事を親から引き継いでできるのは
とても光栄な事で来年以降もやらして頂くのですが
もっと上手くやりたいです。

それぞれの生活の営みを垣間見ることもできて
自分の生活の幅が広がっていきそうな。

仕事にも活かしたいです。

なんやよくわかりませんが
色々感じ取っている毎日です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする