バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

多田加助の道10

2013-09-08 00:04:13 | 多田加助の道
泣き坂は途中で松本トンネルのアクセス道路に突き当たり
そこから先は埋もれてしまっている

道はその少し上のアルプス公園北口駐車場奥から再度現れる
この部分は養老坂と言われ古道の雰囲気を良く残している

ここは糸魚川からの塩を塩倉に運ぶ塩の道でもあった
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多田加助の道9 | トップ | 雨の日はメンテに限る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サンプレ伊藤)
2013-09-10 05:26:59
サンプレです。
加助騒動は歴史の深みを感じさせる事件ですね。
もちろん拾ヶ堰は存在せず、ちょうど勘左衛門堰の
開削時期と重なっているのは、偶然ではないと
思われます。
その頃から、耐乾性は高いが生産性の低い品種から
生産性の高い米への技術革新も起こっていったのでは
ないかと、また余計な妄想も広がってきます。
先人の偉業と深い悲しみに黙祷、です。
返信する
Unknown (バッタモン)
2013-09-10 09:33:08
米の品種までは考えなかったですが、今よりはるかに生産性は低かったですね。
安曇野には堰がいくつもあるのでそんな歴史を紐解くのも面白そうです。

加助の神沢の集落から上土の牢まで護送ルートは検証中です。
返信する

コメントを投稿

多田加助の道」カテゴリの最新記事