今日は、鮨庭さんへ。遠いので岡山にはなかなか行けませんし、素晴らしいお店も多いので色々と行っていたらなんと約2年も鮨庭さんに行ってなかった… と、いうことでお店に行ってきました。
「えび自家ゆで(190)」この価格ながらちゃんと自家製してくれています♪ 上品な海老の旨味があり美味なものです。
「赤だし(160)」鮨庭さんの「鯛のお吸い物」がお気に入りでいつもいただいています。今日は、初めて「赤だし」を注文しました。出汁も味噌も濃い味に仕上がっていました。あおさが凄くたっぷり入っていました。
「バッテラ(160)」岡山の方の回転寿司店ではバッテラがボリュームのあることが多いのです。(関西なら棒寿司ですね♪) 凄く満足感のある一皿です♪
「鰯(190)」石川産 凄く鮮度の良い鰯でした。厨房でさばいていたようです。注文するたびに薄皮を剥がして出してくれています。脂も結構のっていてなかなかに美味な鰯でした♪
「生本かつお(260)」高知産 凄く鮮度が良かった様で、クセが全くなくすっきり上品な鰹の旨味があり、美味なものでした。
「あじ(260)」こちらも鮮度が凄く良かった様です。クセが全くなく、脂の甘味を凄く感じました! これだけの鯵もなかなかないと思いました。
「しゃこ(260)」寄島産 鰆にしゃこ、牡蠣等…岡山には美味しい魚介類は色々ありますが、地物を使ってくれています。しゃこの旨味が凄くしっかりとしていて美味なしゃこでした♪
「あなきゅう巻(260)」煮穴子を細かく切って巻きにしたものです。穴子も美味でしたが、味付けも凄くいい具合でした。レーンに甘だれが流れていますが、そのまま何もかけない方が美味しかったです♪
やはり、ネタの鮮度はどれも凄いです! そんな中価格も抑えてくれていますし、満足感のあるお店です。岡山の回転寿司店は素晴らしいお店が多いなぁ…今日も思いました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます