今日は、回転ずしとらさんへ。大阪メトロあびこ駅前の商店街にあるお店です。昔から地元で愛されている老舗回転寿司店です。今日も、オープンして約30分、12時頃にお店に到着、ほぼ満席!でした
「天然はまち(110)」はまちはいつも天然物を使ってくれています。美味しくいただきました♪
「えびのはこずし(110)」バッテラに箱寿司もあったりします。結構ボリュームのあるものでした。桜でんぶ入りです。
「ひらめ(110)」昆布締めにした平目でした♪ この価格で平目というのもなかなかないと思います。
「天然だいの皮(110)」鯛皮をたっぷりと盛り付けてくれています♪ 皮の甘味がしっかりで凄く美味なものでした♪
「生まぐろ(110)」この価格ながら生鮪って…?疑ってごめんなさい! 生鮪ならでは旨味がしっかりの美味なものでした♪ すごい!
「えびサラダ(110)」たっぷりと盛り付けてくれています。海老の旨味がしっかりで美味なものでした♪
「まいか(110)」北海道産 結構甘味がしっかりで美味なものでした♪
「きんし巻き(110)」回転寿司でなかなかありません… 結構作るのに手間がかかりそうですね… こういうのもあったら嬉しいですね♪
「かんぱちハラ(165)」凄く厚くさばいてくれていました♪ これでこの価格というのは凄いですね。
「あなごやわらかにぎり(220)」結構大ぶりな穴子を使ってくれています♪ 少し温めてくれています。ふわふわ食感です。
ほとんど110円皿で、ごく一部165円皿、220円皿、330円皿があります。最近は大手さんでも110円皿の比率が下がっていて、110円皿だけだと食べれないものも増えてきています。回転ずしとらさんでは、例えばうにやいくらも110円皿を維持してくれています。この価格でこれだけのお寿司を出しているのは凄いと思います♪ あびこ駅前の商店街の地元で人気なお店ですが、地元の皆さんだけのお店にしておくのは惜しいと思います。興味のある方は是非に一度!